大学の文京区のセミナー・研究会・勉強会 16ページ目

終了
2019年6月15日(土)
東京都 文京区弥生1丁目1−1 東京大学農学部 3 号館2階 水圏会議室
一般社団法人マナティー研究所主催  ジャパンGEMSセンター 鴨川光氏協力 海鳥が帰ってこられるのはなぜ?〜帰巣行動のふしぎ〜 (講師:塩見こずえ,国立極地研究...
東京理科大学ESD生物
終了
2019年6月15日(土)
東京都 文京区弥生1丁目1−1 東京大学農学部 3 号館2階 水圏会議室
一般社団法人マナティー研究所主催  ジャパンGEMSセンター 鴨川光氏協力 オスのウミガメは何をしてる?〜実は知らない産卵場以外の生態〜 (講師:楢崎友子,東京...
東京大学理科ESD生物
終了
2019年6月8日(土)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス安田講堂
東京大学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、東京大学で得られた教育研究の成果をわかりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、年2回(春・秋)に...
東京大学科学社会科無料
終了
2019年6月8日(土)
東京都 文京区弥生1丁目1−1 東京大学農学部 3 号館2階 水圏会議室
一般社団法人マナティー研究所主催  ジャパンGEMSセンター 鴨川光氏協力 アマゾンマナティーの生息数は?〜濁った水のマナティーを数える方法〜(講師:菊池夢美,京都大...
東京大学理科ESD生物
終了
2019年5月25日(土)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
今回のセミナーは、現職の英語の先生方を対象に、阿野幸一先生(文教大学)と太田洋先生(東京家政大学)のお二人交互に担当していただき、「今、改めて英語科教育法を学び直そう!」とい...
東京英語大学技術コミュニケーション
終了
2019年5月19日(日)
ROJE五月祭教育フォーラム2019
6人が気になる!リストに追加
東京都 文京区本郷7丁目3 東京大学本郷キャンパス 法文1号館(東) 法25番教室
東京大学の文化祭である五月祭にて、14回目の開催になるROJE五月祭教育フォーラム。今年のテーマは「新時代の教育」です。 科学技術の発展により、人工知能(AI)の研究開...
東京大学技術科学情報
終了
2019年5月18日(土)
東京都 文京区目白台1丁目16-7 日本女子大学附属豊明小学校
192Cafeは、私立小の先生方が学校や教科間の壁を越えて「未来の学び」について考えるオープンイノベーションベースです。2018年10月の設立当時、日本私立小学校連合会に加盟...
東京小学校大学情報ICT
終了
2019年5月12日(日)
東京都 文京区湯島2-4-4 全労連会館 2階ホール
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込は...
東京国語発達障害保健幼児
終了
2019年5月11日(土)
東京都 文京区本郷3丁目40-10 三翔ビル本郷 4F
難民支援協会さんと合同説明会・トークイベントを5/11(土)に開催いたします。 土曜日開催・会場は子連れ可能・オンライン配信もあるので、いつもはなかなかイベントに参加できな...
東京大学コミュニティ無料クラウド
終了
2019年5月11日(土)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F ジャパンライムセミナースタジオ
※事前申込制となっております。 ********************************* ↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてくださ...
東京大学体育留学

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4KTO夏の大研修会2024
7/27日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会
8/7第25回 全国国語授業研究大会
8/1【図工・美術】第46回児童造形教育研究会(対面・オンライン併用)夏研
7/27第61回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
7/28第3回授業づくり・学級づくりセミナー
7/25【7月25日ハイブリッド開催】日韓FD比較シンポジウム
8/8筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を感じよう ~活発な「やり取り」を生むための仕掛けを考える~

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20第4回 先生のためのスタートアップセミナー
7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
8/4第2回みんなの「自力読み」セミナー(対面)
7/27日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会
8/4KTO夏の大研修会2024
8/5すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ&ダイバーシティ教育にはボディパーカッション教育が最適&その実践法 』
7/287/28(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
7/28カウンセラーとはなにものなのか──どこで何をしているのかから迫る心のケア入門
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート