大学の文京区のセミナー・研究会・勉強会 19ページ目

終了
2019年6月16日(日)
東京都 文京区湯島1-5-45
拡張現実(Augmented Reality)とは、現実の世界に存在している事物に対して、情報技術を用い、情報を付加することで生み出される環境のことです。Pokémon GO...
東京ワークショップ技術大学情報
終了
2019年6月15日(土)
東京都 文京区弥生1丁目1−1 東京大学農学部 3 号館2階 水圏会議室
一般社団法人マナティー研究所主催  ジャパンGEMSセンター 鴨川光氏協力 海鳥が帰ってこられるのはなぜ?〜帰巣行動のふしぎ〜 (講師:塩見こずえ,国立極地研究...
東京理科大学ESD生物
終了
2019年6月15日(土)
東京都 文京区弥生1丁目1−1 東京大学農学部 3 号館2階 水圏会議室
一般社団法人マナティー研究所主催  ジャパンGEMSセンター 鴨川光氏協力 オスのウミガメは何をしてる?〜実は知らない産卵場以外の生態〜 (講師:楢崎友子,東京...
東京大学理科ESD生物
終了
2019年6月8日(土)
東京都 文京区弥生1丁目1−1 東京大学農学部 3 号館2階 水圏会議室
一般社団法人マナティー研究所主催  ジャパンGEMSセンター 鴨川光氏協力 アマゾンマナティーの生息数は?〜濁った水のマナティーを数える方法〜(講師:菊池夢美,京都大...
東京大学理科ESD生物
終了
2019年6月8日(土)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス安田講堂
東京大学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、東京大学で得られた教育研究の成果をわかりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、年2回(春・秋)に...
東京大学科学社会科無料
終了
2019年5月25日(土)
東京都 文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
今回のセミナーは、現職の英語の先生方を対象に、阿野幸一先生(文教大学)と太田洋先生(東京家政大学)のお二人交互に担当していただき、「今、改めて英語科教育法を学び直そう!」とい...
東京英語大学技術コミュニケーション
終了
2019年5月19日(日)
ROJE五月祭教育フォーラム2019
6人が気になる!リストに追加
東京都 文京区本郷7丁目3 東京大学本郷キャンパス 法文1号館(東) 法25番教室
東京大学の文化祭である五月祭にて、14回目の開催になるROJE五月祭教育フォーラム。今年のテーマは「新時代の教育」です。 科学技術の発展により、人工知能(AI)の研究開...
東京大学技術科学情報
終了
2019年5月18日(土)
東京都 文京区目白台1丁目16-7 日本女子大学附属豊明小学校
192Cafeは、私立小の先生方が学校や教科間の壁を越えて「未来の学び」について考えるオープンイノベーションベースです。2018年10月の設立当時、日本私立小学校連合会に加盟...
東京小学校大学情報ICT
終了
2019年5月12日(日)
東京都 文京区湯島2-4-4 全労連会館 2階ホール
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込は...
東京国語発達障害保健幼児
終了
2019年5月11日(土)
東京都 文京区本郷3丁目40-10 三翔ビル本郷 4F
難民支援協会さんと合同説明会・トークイベントを5/11(土)に開催いたします。 土曜日開催・会場は子連れ可能・オンライン配信もあるので、いつもはなかなかイベントに参加できな...
東京大学コミュニティ無料クラウド

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/272025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
4/264月26日(土) 07:00〜5月4日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/11新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験
6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
5/17心理カウンセラー養成講座(2025年5月第3土曜)
4/11【週末にお家で受講】誤り分析を支援につなげる読み書きアセスメント 村井敏宏先生(学校法人青丹学園 フラーテルL.C.) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート