無料の文京区のセミナー・研究会・勉強会 13ページ目
地域で絞り込み
終了 2016年11月19日(土) 第4回ICTフォーラム 「ICT利活用は学校・子ども・教師を成長させるのか?〜教師の成長と比較教育学:欧... 13人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校 お茶の水女子大学附属学校園のICT活用教育部会と、ICTCONNECT21(申請中)が開催するICT教育フォーラムです。
今回のフォーラムでは、現在来日中のジェラルド・レテ... 東京ICT大学教師教育無料 |
終了 2016年11月13日(日) 関係性の教育学会「教育に関する公開研究会」 -次期学習指導要領における教育方法、PBL、ESD 4人が気になる!リストに追加 東京都 文京区本郷4-15-14 文京区民センター 2ーB会議室 関係性の教育学会「教育に関する公開研究会」
-次期学習指導要領における教育方法、PBL、ESD
日 時:2016年11月13日(日)10-12時
場 所:文京区民セ... 東京公開研究会大学PBLESD |
終了 2016年11月13日(日) 未来をつくるアクティブラーニング・シンポジウム 高大接続と大学と地域ESD 関係性の教育学会 7人が気になる!リストに追加 東京都 文京区本郷4-15-14 文京区民センター 2ーB会議室 未来をつくるアクティブラーニング・シンポジウム 高大接続と大学と地域 ESD
指導要領改訂(平成30年)後の教育では、高校まで(中高、小中)のアクティブラーニング、プ... 東京大学アクティブラーニングPBLESD |
終了 2016年11月12日(土) 第24回教育講演会 6人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚1-5-23 嘉ノ雅 茗溪館 (茗溪会館) 日本心理検査協会ならびに日本心理検査振興協会では、
1993年より教育講演会を開催し、小・中・高等学校の先生方、教育行政・教育機関の関係の先生方に多数ご参加いただき、大好評を... 東京キャリアキャリア教育アクティブラーニング高等学校 |
終了 2016年9月18日(日) 第4回リケジョー未来シンポジウム -サイエンスの学びから将来への夢へ- 1人が気になる!リストに追加 東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 大学本館306室 【プログラム】
●開会挨拶 お茶の水女子大学長 室伏きみ子
●講演~先輩の体験を聴こう
講演者(敬称略,カッコ内は学生時代の在籍分野)
◇黒田有彩(物理学) タレ... 東京大学情報性教育生物 |