南砂町駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年5月3日(木)
主体的で対話的な学びへの初期指導
27人が気になる!リストに追加
東京都 江東区 古石場文化センター 第1第2研修室
学級を心の居場所として、子どもたちが学び合い、成長し合えることができるような授業づくりが大切である。そのような授業を行うための最初の指導のコツをお伝えします。 〔参加者...
東京教材模擬授業授業づくり板書
終了
2017年5月3日(水)
東京都 江東区 古石場文化センター
新学期が始まって1ヶ月が経ちました。 子ども達も学級に慣れてきた5月。なんだか気になる行動を起こす子たちに困っていませんか? これまでの学級経営、授業作りを振り返りな...
東京国語算数新学期授業づくり
終了
2017年5月3日(水)
東京都 江東区 古石場文化センター
新学期が始まって1ヶ月が経ちました。 子ども達も学級に慣れてきた5月。なんだか気になる行動を起こす子たちに困っていませんか? これまでの学級経営、生活指導を振り返りなが...
東京ソーシャルスキル新学期学級経営技術
終了
2017年3月26日(日)
東京都 江東区 有明3-3-3
日本アクティブ・ラーニング学会の第1回全国大会を、2020年東京オリンピック・パラリンピックの各種競技が開催される、東京・有明で開催します。 全国からアクティブ・ラーニ...
東京大学情報中学校ワークショップ
終了
2014年7月5日(土)
東京都 江東区 パルシティ江東 第三研修室
子どもの幸福度世界一のオランダでは、学校を自由に選べます!その中の一つ、イエナプランの学校では、「20の原則」を基にした教育が行われています。異年齢学級、個別学習、協働学...
東京イエナプラン
終了
2011年12月3日(土)
東京都 江東区東砂8-11-5 足立区立千寿桜小学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳、特別活動その他 ▼ 会場 足立区立千寿桜小学校 ▼ 主な内容 道徳「自己の生き方についての考えを深め...
東京特別活動文部科学省科学小学校
終了
2011年11月18日(金)
東京都 江東区東砂8-11-5 東京都江東区立第五砂町小学校
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動環境、人権、特別支援、国際理解、小・中連携...
東京小学校公開授業美術書道
終了
2011年10月1日(土)
東京都 江東区東陽4-11-3 江東区文化センターー第4研修室
当日参加可能です! 「学級づくりに役立つ情報がほしい」「気になるあの子にどう対応すれば…」「あの保護者どうも苦手で…」など様々な学級づくりに対するニーズに応えるセミナーです。...
東京学級経営学級づくり道徳教育学級通信

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/7一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意2【対面】 「中学生のための言語活動とOral Introduction」
6/7探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
6/4《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.6例会]〓zoomによる開催〓
6/7授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】幼保教員限定 東京会場(2025.6.7,8)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート