西国分寺駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2017年11月12日(日)
東京都 国分寺市泉町2-2-26 東京都立多摩図書館 セミナールーム(2階)
第4 回シンポジウム「図書館多読への招待」は、新しく移転し新館となった東京都立多摩図書館でおこなわれます。今回のテーマは「学校との連携」です。学校で広まってきている多読につい...
東京多読英語高等学校懇親会
終了
2017年7月22日(土)
東京都 国分寺市南町3-22-10 国分寺労政会館B1F第一会議室
学びのWA 7月例会 〜学びのWAでは、若手教員の現場の声を聞き取り合うことを中心としている、教師の学び合いの場です〜 日時 :  7月22日(土) 14:00〜16...
東京学級開き大学小学校養護教諭
終了
2017年5月14日(日)
東京都 国分寺市泉町2−2−26 都立多摩図書館 2階セミナー室①
「過労死社会」と学校〔Ⅱ〕〜「過労死防止対策推進法」が制定されたもとで〜 ■講演:川人博さん(過労死弁護団全国連絡会議幹事長)   1978年弁護士登録、88年から「過労...
東京社会科大学
終了
2017年3月10日(金)
東京都 国分寺市 東京経済大学 A311教室
【厚生労働省委託事業:過労死防止•労働条件に関する啓発授業2016】  現在、開会中の国会では、安倍首相の掲げる「一億総活躍社会」に向けた「働き方改革」について議論さ...
東京教職大学教育実習非常勤講師
終了
2016年2月20日(土)
東京都 国立青少年オリンピックセンター 国際交流棟 第一ミーティングルーム
第3回ライブのテーマは、 ♪村野式「『学級の荒れ』からの生還術」♪ ~参加すると元気になる!荒れの予防・改善の秘策をこっそり伝授します!!~ です。 かつての学...
東京教材学級崩壊社会科村野聡

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
7/28【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート