東京のセミナー・研究会・勉強会 1404ページ目

終了
2007年1月14日(日)
東京都
テーマ:第5回「子どもを動かす質問力・対話力とは」 ▼ 主な内容 《内容:》子ども自身が,今やろうとしていることに「意味」を見出し,主体的に取り組もうと感じることがなけれ...
東京コミュニティスクール対話力
終了
2007年1月13日(土)
東京都
テーマ:声から始める日本音楽の指導~音楽学と実演家からの提言 ▼ 主な内容 《時程》2007年1月13日(土)13時~17時《講演》「声からはじめる日本音楽の指導」小島 ...
東京音楽大学無料ワークショップ
終了
2006年12月28日(木)
東京都
テーマ:音あそび教室/音体操学会第3回研究発表会 ▼ 主な内容 《内容:》10:00~12:00 音あそび教室 (参加費:500円) 600年続く日本のオペラ!「能」を親...
東京発表会音楽小学校
終了
2006年12月26日(火)
東京都
テーマ:音楽鑑賞教育振興会「冬の勉強会」 ▼ 主な内容 《主催:》財団法人音楽鑑賞教育振興会《内容:》12月26日(火) 12:30 受付 国立オリンピック記念青少年総合...
東京音楽ワークショップ
終了
2006年12月25日(月)
東京都
テーマ:「コミュニケーション力をつける高校英語—教科書を立体的な教材へ-」他 ▼ 主な内容 《内容:》*各コース1日制 時間:午前9:30—16:20 (昼休憩12:20...
東京英語大学教材英語教育
終了
2006年12月15日(金)
東京都
テーマ:図工の力~子ども自らの育ちの力と豊かな造形の力を信じて~ ▼ 会場 府中美術館, 府中市立若松小学校 〒183-0005 東京都府中市若松町3-11 TEL:04...
東京美術小学校図画工作
終了
2006年12月10日(日)
東京都
テーマ:小学校英語教育は今後どこへ向かうのか ▼ 主な内容 《時程:》13:00-13:10 開会挨拶 13:10-14:00 基調講演:松川禮子(岐阜大学教授)  「こ...
東京英語小学校英語教育大学
終了
2006年12月10日(日)
東京都
テーマ:ミニネタで作る特別支援教育の授業 ▼ 主な内容 《時程》13:15 受付開始 13:30-13:40 参加者自己紹介 13:40-14:00 なぜミニネタか? 1...
東京特別支援ネタワークショップ情報
終了
2006年12月7日(木)
東京都
テーマ:『かかわりの中で~学ぶ楽しさ 深まる音楽~』 ▼ 会場 国立オリンピック記念青少年総合センタ- ▼ 教科など 音楽  ▼ 問い合わせ 中央区立久松...
東京音楽小学校
終了
2006年12月2日(土)
東京都
テーマ:第56回高等学校教育研究大会 ▼ 主な内容 《講演:》「高校生の発達と学校生活の援助」 筑波大人間総合科学科教授 石隈利紀 ▼ 会場 筑波大学附属高等学校 研...
東京高等学校大学教職保健

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/9【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/11【8/11(月祝)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
7/19文科省の教科調査官の先生から学ぶ~第204回社会科学習会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート