デジタル教科書の東京のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年12月19日(土)
第4回 情報教育研究会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京書籍 本社ホール 〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1 ・JR京浜東北線王子駅,または,営団地下鉄南北線王子駅が最寄駅になります。 ・駅から徒歩10分ぐらいです。
【テーマ】 「これからの情報教育」「最新の教育実践事例」 【学校区分】 高校 【教科】 情報 内 容  14:30~15:00 受付  15:00~15:30 講...
東京情報大学デジタル教科書情報モラル
終了
2015年7月9日(木)
DiTTシンポジウム
2人が気になる!リストに追加
東京都 慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
【テーマ】 21世紀にふさわしい学びとは? 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 ICT活用 13:30~15:00 (13:00~受付開始) プログ...
東京大学ICTデジタル教科書立命館
終了
2014年12月6日(土)
東京都 千代田区西神田3-2-1住友不動産千代田 ファーストビル南館2・3F ベルサール神保町
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 国語ICT、その他 【主な内容】 ○パネルディスカッション1  「デジタル教科書で変容し...
東京デジタル教科書大学小学校青山由紀
終了
2014年8月20日(水)
東京都 千代田区九段北4-2-25 アルカディア市ヶ谷(私学会館)5階大雪
情報教育研究会は、”教育分野におけるデジタル教材・クラウド”をテーマにした「第4回研究大会」を、8月20日に東京のアルカディア市ヶ谷で開催する。参加費は無料。 研究発表・講...
東京クラウド情報無料教材
終了
2014年7月12日(土)
東京都 千代田区飯田橋2-18-4 株式会社大塚商会 本社ビル 3F
実施概要 日時 2014年7月12日(土)   13:00~16:50 (受付開始 12:30~) 会場 株式会社大塚商会 本社ビル 3F 東京都千代田区飯田橋2-18...
東京高等学校英語教材ICT
終了
2014年6月26日(木)
東京都 千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDXシアター
デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、シンポジウム「何がいけなかったの?フューチャー&学び」を6月26日に秋葉原UDXシアターで開催する。 政府の「ICTを活用した教育学...
東京大学インターネットデジタル教科書教材
終了
2014年3月12日(水)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階
【内容】 子どもたちを取り巻く環境の変化が激しい時代に突入し、学校教育と実社会のかい離が指摘される中、独自の教育ベンチャーを立ち上げ、日本の教育が時代の変化に対応するため...
東京大学科学実験ワークショップ
終了
2014年2月23日(日)
東京都 練馬区豊玉上1-26-1
日本教育工学協会(JAET)と日本教育工学振興会(JAPET)は、「『教育の情報化』実践セミナー 2014 in 東京」を2014年2月23日に武蔵大学で開催する。 「協働...
東京JAET大学情報電子黒板
終了
2014年2月15日(土)
東京都 多摩市愛宕1-54 多摩市立東愛宕小学校(東京都多摩市愛宕1-54)
▼ 主な内容 【当日の時程】 9:00 受付開始(児童登校) 9:30-10:15 1校時 10:15-10:35 中休み 10:40-11:25 2校...
東京懇親会小学校iPad反転授業
終了
2014年2月15日(土)
東京都 多摩市愛宕1-54 多摩市立東愛宕小学校
今回の受付は学校の教員に限らせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いします。 iPadが本校に来てから2月で約5ケ月。教育活動全般,授業,そして子供の生活が大きく変わ...
東京iPad小学校アプリロイロノート

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/23共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは?
4/23教員満足度95%以上! 授業準備不要のプログラミング教育とは
4/23教育無償化で中学受験が過熱する新たな競争時代 ~プログラミング思考が読解力を伸ばす救世主に~
4/23天才プログラマー監修! IT戦闘力1の村人を80の戦士へ進化させるDXリスキリング研修
4/23圧倒的な質と量で他を凌駕!個別指導を変革する情報Ⅰの自立型学習教材とは
4/24「ICTを味方につけて、私の未来をひらく」~高山一実さんトーク&プログラミング体験!国際ICTガールズ・デー2025(4/24)
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】

デジタル教科書の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
5/62025.5.6(火・休)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナー「デジタル教科書活用と自己調整学習」(ゲスト:岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生)
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!
4/28「午後は探究」から1年。渋谷区の探究実践例

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート