中等教育の東京のセミナー・研究会・勉強会 15ページ目

終了
2019年3月3日(日)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス 小柴ホール
2020年度から大学入試センター試験に代えて大学入学共通テスト(新テスト)が実施される予定です。そこで本シンポジウムでは、なぜいま、どのように大学入試が変わろうとしているのか...
東京物理大学理科センター試験
終了
2019年2月28日(木)
東京都 世田谷区下馬4丁目1番地5号 東京学芸大学附属高等学校
東京学芸大学附属中高数学教育研究会 第6回 公開授業研究会 【研究主題】数学的プロセスの質を高める授業  東京学芸大学附属中高数学教育研究会は、中等教育段階にお...
東京数学大学公開授業高等学校
終了
2019年2月24日(日)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校
・『ICTで変える国語授業―基礎スキル&活用ガイドブック」(明治図書)出版記念イベントです。 ・先進的な実践を重ねてきた執筆陣が、教育ICTを活用した実践事例を紹介するワ...
東京ICT大学中学校国語
終了
2019年2月22日(金)
東京都 港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア 3階G会議室
グローバル教育のアイエスエイ主催 ドラッカーに学ぶ次世代教育セミナー(東京・大阪開催) ドラッカー流セルフマネジメントで人生のデザイン力を養成する 講師:PRO...
東京大学中等教育無料情報
終了
2019年2月17日(日)
東京都 杉並区阿佐谷北5丁目45−24 杉並区立杉森中学校
現職校長&元校長が参画!! 全国各地の教育委員会の研修で実践を積んできた、 ”教育現場を熟知した”講師が自信を持って提供する 《授業スキル向上&円滑なクラス運営...
東京大学クラス運営中学校保護者
終了
2019年2月10日(日)
東京都 中央区銀座5-15-8 時事通信ホール
 公益財団法人理想教育財団(東京都港区/羽山明理事長)は、下記の第10回理想教育財団教育フォーラムを開催します。新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」をキーワードに、...
東京大学小学校中学校森山卓郎
終了
2019年2月10日(日)
東京都 東京家政大学
1.開会のあいさつ  (10:00~10:05)  小泉 仁(東京家政大学) 2.ワークショップ  (10:10~10:40)    「Tips for Te...
東京大学小学校外国語国語
終了
2019年1月20日(日)
東京都 杉並区阿佐谷北5丁目45−24 杉並区立杉森中学校
現職校長&元校長が参画!! 全国各地の教育委員会の研修で実践を積んできた、 ”教育現場を熟知した”講師が自信を持って提供する 《授業スキル向上&円滑なクラス運営...
東京大学保護者保護者対応クラス運営
終了
2018年12月22日(土)
英語授業研究学会関東支部 第236回例会
7人が気になる!リストに追加
東京都 東京大学教育学部附属中等教育学校
● 内 容:総合司会: 八木 孝之(東京都立新宿山吹高等学校) (1)実践報告(15:00~16:15) 「英語表現Ⅰ・Ⅱで行うアウトプットの基礎を作る帯活動の工夫」...
東京英語高等学校中等教育授業研
終了
2018年12月22日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1
新学習指導要領の全面実施を控え、今回は、新学習指導要領について、丁寧に学ぶ会を設けることにしました。 誰かを介して話を聞いたり、自分で解釈したりして理解するよりは、直接、編...
東京体育大学中等教育小学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ
8/232025年8月23日(土)第11回国際バカロレア推進シンポジウム(主催:文部科学省)
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート