中等教育の東京のセミナー・研究会・勉強会 39ページ目

終了
2014年2月27日(木)
東京都 中央区築地4丁目15−1 築地社会教育会館
●年間で高校中退者は5万人以上、大学・専門学校中退者は6万人以上!? ━━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ウェブマガジン「ひみつ基地」会議...
東京大学通信制高校NEWVERY高大接続
終了
2014年2月21日(金)
東京都 日野市程久保1-14-2 日野市立夢が丘小学校
▼ 主な内容 研究主題:筋道を立てて考え、表現する能力を育てる指導の工夫 〇全学級公開授業 〇研究発表 〇指導講評   財団法人 教育調査研究所 研究部長 小島...
東京小学校公開授業発表会中等教育
終了
2014年2月21日(金)
東京都 港区高輪1-16-25 高輪区民センター
▼ 主な内容 研究主題:よりよい人間関係を形成する特別活動のあり方       ~特別活動の特質を生かした「いじめをしない・させない集団」づくり~ ○学級活動、児童会活...
東京特別活動小学校コミュニティ中等教育
終了
2014年2月21日(金)
東京都
テーマ:夢や希望をまち、地域を愛し、世界にはばたく子の育成 ~自他を大切にし、社会と関わり、共によりよく生きようとする意識・意欲・態度の育成~ ▼ 主な内容 1...
東京小学校発表会人権教育公開授業
終了
2014年2月15日(土)
東京都 中野区南台1-15-1 東京大学教育学部附属中等教育学校
▼ 主な内容 <研究主題>  「学びの質を高める協働学習 ~自立的に学ぶ力を育てる~」 <時程>  午前:授業公開 午後:教科別分科会、全体会(パネルディスカ...
東京大学中等教育公開研究会教職
終了
2014年2月8日(土)
東京都 北区堀船2-17-1
テーマ:授業づくりに生かす特別支援教育の視点 ―みんながわかる授業をめざして― ▼ 主な内容 12:30 受付開始 13:00 開会挨拶 13:05 行政報...
東京特別支援学力向上授業づくりインクルーシブ教育
終了
2014年2月4日(火)
東京都 千代田区霞が関3丁目2番2号 文部科学省
▼概要 国立教育政策研究所は、教育課程研究センター関係指定授業研究協議会を2014年2月4日から7日までの4日間開催する。 教育課程研究センターでは、学習指導要領に基...
東京文部科学省授業研科学情報
終了
2014年1月31日(金)
東京都 立川市錦町3-4-1 立川市立第三小学校 
▼ 主な内容 研究主題:自ら進んで協力し合い 問題解決する子を育てる特別活動 ○公開授業(全学級 学級活動公開) ○研究発表 ○指導講評 ○講演 ▼ ...
東京小学校公開授業発表会中等教育
終了
2014年1月24日(金)
東京都 豊島区千早3-33-5
テーマ:問題解決的な学習を通して自ら考え表現する児童を育てる指導法の工夫 ~社会科・生活科を通して~ ▼ 主な内容 13:15~13:45 受付 13:45~...
東京小学校社会科生活科大学
終了
2014年1月23日(木)
東京都 大田区北千束1-20-15 大田区立清水窪小学校
▼ 主な内容 研究主題:科学大好きな子を育てるサイエンスコミュニケーション       ~「なぜ?」「そうか!」「やってみよう!」~ ○授業公開 ○研究発...
東京科学小学校大学文部科学省

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート