国語の東京のセミナー・研究会・勉強会 51ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年4月27日(土)
東京都 中央区 佃二丁目17番8号 佃区民館(月島駅すぐ)
TOSSお江戸87の会による、小学校の先生を対象とした授業のセミナーです。 実際に模擬授業を行い、指導や組み立てのポイントをお伝えします。 より力をつけたい方、学...
東京低学年TOSS高学年学級経営
終了
2019年4月24日(水)
東京都 練馬区 石神井町2-14-1
講師:ちょんせいこ(ホワイトボード・ミーティング®開発者) 講師:石川 晋  (特活 授業づくりネットワーク理事長) 場所:石神井公園区民交流センター(東京都練馬区石神井...
東京国語ファシリテーションホワイトボードちょんせいこ
終了
2019年4月20日(土)
東京都 板橋区立板橋第8小学校
内容 ・入門期の指導 杉田すま先生著 輪読会 ・4月の各自の状況報告懇談会 2月例会の報告 ① 特別支援学級での国語科 実践報告 T講師さん ② 読み聞かせ指導...
東京国語小学校読み聞かせ読書指導
終了
2019年4月14日(日)
国語B問題教え方セミナー
16人が気になる!リストに追加
東京都 武蔵野市境南町2-3-18 武蔵境駅北口 徒歩1分 武蔵野プレイス
講座内容を更新しました。  椿原先生のB問題指導は日に日に進化しています。 ですので、まだ変更があるかもしれません。 講座1 全国学テ記述式問題の「答え方」指導最前...
東京国語教職教材教え方
終了
2019年4月7日(日)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F第2特別講習室
新学習指導要領全面実施まであと1年。2019年度は、その準備をする大切な移行期間ラストイヤーです。この一年間、どう取り組んでいくか、見通しをもてるような機会としたいと思います...
東京外国語小学校国語英語
終了
2019年4月6日(土)
板橋春の教育実践講座
2人が気になる!リストに追加
東京都 板橋文化会館
国語、算数、理科、社会、学級づくり 新しい子どもたちとの出会いをどう作るか、瞳輝く授業をどう作るか、ヒントや、すぐ使えるもの満載です。
東京学級づくり理科国語算数
終了
2019年4月6日(土)
東京都 東京都足立区栗原1-3-1 ギャラクシティ(東武スカイツリーライン西新井駅下車、東口から徒歩3分)
東京23区のTOSSサークル(研究会)選抜講師によるオールスターセミナーです。 さらに力をつけたい方に、若手を指導する立場の方にも、お勧めの教え方セミナーパワーアップ版です...
東京TOSS模擬授業教材国語
終了
2019年4月6日(土)
東京都 豊島区東池袋1-3-5 アットビジネスセンター池袋駅前 本館 803会議室
こくちーずのイベントページからお申込みください。 https://www.kokuchpro.com/event/dbd1bb2799c768b4fbdbefbe3e2...
東京国語読解大学実験
終了
2019年4月2日(火)
東京都 オンライン開催 全国どこからでも
2020年からプロミングが小学校でも始まります。 心配になっている教員の方も多いのではないでしょうか。 もちろん、学校で研修はあるとは思います。 しかし、不安だ...
東京プログラミング大学タブレット春休み
終了
2019年3月30日(土)
きらめき ひらめき にこにこ研究会
2人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
第一回 きらめきひらめきにこにこ研究会  本研究会は、低学年の子どもが「きらめき」「ひらめき」「にこにこ」しながら授業に参加し全ての教科が楽しい!!」といえる子どもを育てる...
東京大学小学校低学年国語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
8/2学力研・全国フォーラム2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート