外国語の東京のセミナー・研究会・勉強会 27ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年12月23日(日)
東京都 文京区本駒込2-29-1 村田女子高等学校
【未来の教育コンテンツEXPO 2018(MiRACON2018)】 https://sanka-miracon.jpeca.jp/ 未来の学びを「展示」・「体験」・「イ...
東京大学高等学校国語外国語
終了
2018年12月16日(日)
東京都 千代田区四番町11番地
公立・私立進学校の立場で、どのような対応を行っているのか。講演とインタビューを通して共に考えます。 ■会場:武蔵野大学附属千代田高等学院 新館4階     アカデミ...
東京大学英語高等学校中学校
終了
2018年12月2日(日)
東京都 千代田区神田錦町3-22 テラススクエア 3階 会議室
 高校生・大学生の英語の発信力を高めるために,効果的な指導を行うにはどうすればよいか。京都大学でのライティング指導と,『ジーニアス総合英語』を活用した文法指導について,実践的...
東京英語大学英語教育高等教育
終了
2018年12月1日(土)
東京都 昭和女子大学附属昭和小学校
(1)14:00~14:30 ワークショップ 「子どもの学びを考えた活動づくり」 松原木乃実(聖マリア小学校) (2)14:35~15:45 ビデオによる授業研究 ...
東京外国語小学校情報国語
終了
2018年11月20日(火)
東京都 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-12 平和ビル302号室
すでに何名かの方に参加度登録いただいています! ---------------------------------------------------------- ...
東京大学留学芸術音楽
終了
2018年11月4日(日)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F研修室
9月セミナーも盛況のうちに終了しましたが、早くも次回のセミナーの開催が決定しました。今回のテーマは「評価」です。  「評価」は気になるところで、いろいろな学会や研修会等...
東京小学校授業づくり外国語英語
終了
2018年10月28日(日)
東京都 新宿区 市谷
\フィンランド × インド × アブダビの英語教育を学ぼう/ by 世界のスゴ教室     日本と同じく非英語圏なのに、どうして英語(or 外国語)が話せるの?どん...
東京英語外国語国語フィンランド
終了
2018年10月28日(日)
小学校英語 NOW!
4人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区加賀1-18-1 東京家政大学
東京家政大学の学園祭「緑苑祭」において、小学校英語についてのシンポジウムを開催します。 <コーディネーター> 明海大学副学長 高野 敬三 先生 <シンポ...
東京英語大学小学校外国語
終了
2018年9月26日(水)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷 IVY WORKS 2F
- オランダ × ポーランド × イスラエルの探究学習を学ぼう! -  未来の予測が難しい今の時代、子ども達が逞しく自分の道を切り開くために各国はどのような教育をしているの...
東京イエナプラン留学大学情報
終了
2018年9月23日(日)
小学校外国語授業づくり研究会 秋セミナー
5人が気になる!リストに追加
東京都 品川区東大井5-18-1 品川区立総合区民会館きゅりあん4階 第3グループ活動室
【コンセプト】  移行期間の今年度、新教材を使い始めている学校も多いと思います。文部科学省の気合いのこもった新教材は、内容が多く、かつ難しさと複雑な印象があります。デジタル...
東京教材外国語小学校国語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

外国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
8/9【オンライン】 初心者向け英語表現音読の応用 8月例会
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
8/72025.8.7(木)昼 小学校外国語授業づくり研究会 夏休み特別企画「小学校英語おすすめBOOK REVIEWセミナー」
7/272025.7.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会7月プレミアムセミナー「教科書改訂後の中学校英語の今」(ゲスト:東京家政大学教授 太田洋先生)
8/302025.8.30(土)小学校英語教科書『CROWN Jr.』活用セミナー(ゲスト:増渕真紀子先生&乗富智子先生)by 小学校外国語授業づくり研究会
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
8/242025.8.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー2025夏「個別最適な学びを実現するための教材パッケージの開発」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート