理科の東京のセミナー・研究会・勉強会 69ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2013年6月25日(火)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科教育課程、その他 ▼ 会場 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102 ▼...
東京理科大学生物科学
終了
2013年6月23日(日)
東京都 小金井市貫井北町2-17-3 東京学芸大学コミュニティセンター
教師を目指す学生のためのコーチングセミナー ~子どもとよい関係をつくるコミュニケーション~ なぜ教師になるのか?教師になって、そこで何を実現したいのか? みなさんは考え...
東京コーチング大学吉田忍コミュニティ
終了
2013年6月22日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校
▼ 主な内容 公開授業と授業協議会(美術を除く全教科)を行います。 ▼ 会場 東京学芸大学附属小金井中学校 ▼ お問い合わせ先 東京学芸大学...
東京公開授業大学中学校保健
終了
2013年6月21日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
植物の水の通り道 講師:東京学芸大学講師・中西史 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学・理科教員高度支援センター TEL&FAX...
東京理科大学実験無料
終了
2013年6月2日(日)
東京都 文京区弥生1-1-1 東京大学弥生キャンパス
高等学校における理系のキャリア教育の一環として「出張サイエンスカフェ」を貴校で実施しませんか? 理系研究者本人が高等学校へ伺い研究のおもしろさを生徒に直接伝えるイベント「出...
東京大学高等学校キャリアキャリア教育
終了
2013年4月27日(土)
東京都
テーマ:これからの教室、これからの授業を考える ▼ 主な内容 ■日時:4月27日(土)13:00~16:30(受付12:30) ■内容: 【基調講演】 『タブレット端末活...
東京タブレット大学小学校中学校
終了
2013年3月28日(木)
東京都 豊島区西池袋1-8-1 東京芸術劇場
「若い先生のための新学期直前教育講座」のご案内 <残席わずか!先着50名様まであと10名!> ======================== すぐに役立つ! ①IC...
東京理科国語算数新学期
終了
2013年3月27日(水)
東京都 八王子市東町5番6号 八王子市生涯学習センター クリエイトホール 11階 視聴覚室
 新学期。教師-子ども達との関係を築く最も大切な時です。まずは「学級づくり」といきたいところですが、学校生活のほとんどは授業時間です。そこで、教師と子ども達とを繋ぐ「とってお...
東京理科学級づくり授業づくり実験
終了
2013年3月20日(水)
東京都
▼ 主な内容 12:30~13:00 受付 13:00~13:10 開会挨拶 13:10~14:40 講演『新学習指導要領導入で現場はどう変わる』        1部 東京...
東京理科東京書籍生物高等学校
終了
2013年2月15日(金)
東京都
テーマ:聴き合い学び合う授業の創造 ▼ 主な内容 11:45 受付 12:20 公開授業(全クラス) 13:20 提案授業(3分科会の3クラス)     1年道徳、3年国...
東京小学校国語学力向上公開授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
5/11簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/21【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
4/13<第2弾>新年度の授業開きで大切なこと ~「はじめて」シリーズ刊行記念イベント
4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート