社会科の東京のセミナー・研究会・勉強会 48ページ目

終了
2005年2月17日(木)
東京都
テーマ:「児童一人一人の考える力を育成する指導の工夫」 ▼ 主な内容 《内容:》★平成16年度東京都教育委員会(社会)地区発表会 全体研究主題「児童一人一人の考える力を育...
東京小学校発表会公開授業社会科
終了
2005年1月25日(火)
東京都
テーマ:「確かな学びの力」が育つ自己学習力・自己評価力の育成 ▼ 主な内容 《内容:》★文部科学省「学力向上フロンティアスクール」指定校/文京区教育研究協力校  文京区立...
東京算数小学校スクール学力向上
終了
2004年12月11日(土)
東京都
テーマ:新しい高校「理科」の枠組みについて ▼ 主な内容 《内容:》★教科「理科」関連学会協議会 第9回シンポジウム  新しい高校「理科」の枠組みについて  ここ四半世紀...
東京理科科学化学生物
終了
2004年9月1日(水)
東京都
テーマ:子どもが主体的に学ぶ授業のあり方を考える ―基礎的知識の欠如と学習意欲の低下に抗して― ▼ 主な内容 《内容:》★2004年度 日本地理教育学会 9月例会 【テー...
東京地理学習意欲大学高等学校
終了
2004年8月29日(日)
東京都
テーマ:研究発表、プロジェクト紹介・商品開発 ほか ▼ 主な内容 《内容:》★平成16年度日本シミュレーション&ゲーミング学会  「授業と教材」研究部会 夏の部会 【期日...
東京教材懇親会大学情報
終了
2004年7月27日(火)
東京都
テーマ:『生活科・社会科と総合を往復する学びと評価』~新しい問題解決の展開~ ▼ 主な内容 《内容:》★第34回全国社会科・生活科教育研究大会 【テーマ】『生活科・社会科...
東京大学社会科生活科科学
終了
2004年7月23日(金)
東京都
テーマ:社会科で育てる「学力」と授業づくり ▼ 主な内容 《内容:》★第3回 筑波大学附属小学校 初等社会科授業研究会 【大会テーマ】社会科で育てる「学力」と授業づくり ...
東京社会科小学校大学懇親会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/248/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
8/24第62回道徳教育研究会

社会科の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/17第27回 高校社会教育サークルあごら例会
3/20【3/20(金)14時半リアル対面_ウイズあかし_】全国一斉教材活用セミナー明石会場
8/18生活社会のお困りごと解決! 生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期前半編
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
11/24第30回 高校社会教育サークルあごら例会
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~
9/28第28回 高校社会教育サークルあごら例会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート