科学の東京のセミナー・研究会・勉強会 119ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2017年11月18日(土)
東京都 東京都 千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム Bホール 7階
※参加ボタンだけでは当日会場に入れないため、事前にGoogleフォームからお申し込みください。 このイベントは、2017年11月17日〜19日まで開催されるSoci...
東京科学大学スクール文部科学省
終了
2017年11月17日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井中学校
研究主題『学ぶ意欲を持ち、追究していく生徒の育成〜「深い学び」と教科の本質〜』第三年次 主催 東京学芸大学附属小金井中学校 後援 小金井市教育委員会 内容 公開授業...
東京大学国語公開授業体育
終了
2017年11月12日(日)
東京都 千代田区北の丸公園2-1 科学技術館 第2会議室
「いじめはダメ!絶対になくしたい」子どもも大人も誰もがそう言います。 しかし、いつの時代も、どこの社会(集団)でも、いじめは消えません。悲しいニュースに心が痛み続けてき...
東京いじめ大学科学文部科学省
終了
2017年11月11日(土)
第25回教育講演会
18人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚1-5-23 嘉ノ雅 茗溪館(茗溪会館)2Fホール
主催:日本心理検査協会・日本心理検査振興協会 後援:全国教育研究所連盟・日本教育新聞社・教育新聞社 プログラム: 講演① 13:30~15:00 「発達障害のアセ...
東京大学授業づくり科学小学校
終了
2017年11月8日(水)
東京都 東京都港区西麻布3-2-13 妙善寺
今回のテーマは、「要約力」です。「要約力」では、人気お笑い番組の芸人さんのように「すべらない話」を要約・構成し、伝えていくかを体験していただきます。とびきりのエピソードを効果...
東京コミュニケーションアクティブラーニング大学懇親会
終了
2017年11月4日(土)
東京都 渋谷区代々木神園町2−1
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ Teacher's School ~学び続ける教師による、学び続ける教師のためのワークシ...
東京科学ワークショップ実験理科
終了
2017年11月4日(土)
東京都 中央区日本橋人形町1丁目1番17号
◆~子どもたちのダンス指導に困った経験はありませんか?~◆ 小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる...
東京ダンス文部科学省科学小学校
終了
2017年11月4日(土)
東京都 文京区本郷7-3-1 伊藤謝恩ホール(赤門の右隣)
「物理学会」で「生物の謎」というと、少々ミスマッチな印象を感じるでしょうか。でも私たちの体内では、数多くのタンパク質がクーロン力をはじめ様々な力を及ぼし合っていて、そのおかげ...
東京物理大学生物科学
終了
2017年11月3日(金)
東京都 足立区千住旭町5番 東京電機大学
◆日本アクティブ・ラーニング学会 第2回研究大会・年次総会 「自己調整学習力と<主体的・対話的・深い学び>」 【日時】2017年11月3日(金)13時~17時 *受付12...
東京大学科学情報アクティブラーニング
終了
2017年11月3日(金)
東京都 江東区青海2-4-32 タイム24ビル 9F
「生徒の学習意欲を伸ばしたい」 「生徒に将来の目標や夢を持ってもらいたい」 NPO法人日本学生社会人ネットワーク(JSBN)はそんな熱い思いを持った先生方が集う場とし...
東京大学文部科学省学習意欲科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/16【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修
8/12【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/12 オンライン研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート