算数の東京のセミナー・研究会・勉強会 63ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2013年2月7日(木)
東京都
テーマ:考える 感じる 表現する ひのっ子が育つ魅力ある授業の創造 ▼ 主な内容 研究主題 <国語部会>  主体的な読みを深める指導法の工夫  ~文学的教材における確かな...
東京数学算数大学国語
終了
2013年2月7日(木)
東京都 板橋区小茂根2-1-12 国立大学法人筑波大学 附属桐が丘特別支援学校
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、算数・数学特別支援、教育課程、小・中連携 ▼ 会場 国立大学法人筑波大学 附属桐が丘特別支援学...
東京大学特別支援算数数学
終了
2013年2月2日(土)
東京都 世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、総合的な学習、算数、理科、体育教育課程 ▼ 会場 東京学芸大学附属世田谷小学校 ▼ 主な内容 研究主題:「学...
東京大学小学校公開授業体育
終了
2013年1月26日(土)
東京都 日野市南平4−18−1 日野市立南平(みなみだいら)小学校
 国語授業の名人野口芳宏先生,算数ソフト開発第一人者の 横山験也先生をお迎えしての一日講座です。今回は学校をお 借りして,子供たちに向けての授業をしていただきます。  みなさ...
東京野口塾野口芳宏横山験也懇親会
終了
2013年1月25日(金)
東京都 大田区池上1-33-8 大田区立池上小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数教育課程 ▼ 会場 大田区立池上小学校 ▼ 主な内容 研究主題:思考力・表現力を育てる算数の指導法 ○公開授...
東京算数小学校公開授業特別支援
終了
2013年1月25日(金)
東京都
テーマ:思考力・表現力を育てる算数の指導法 ▼ 主な内容 時程 13:00~13:30 受付 13:30~14:15 公開授業 14:30~15:20 研究分科会 15:...
東京算数小学校公開授業発表会
終了
2013年1月25日(金)
東京都
テーマ:進んで学びやりぬく子の育成 ~基礎基本の定着を目指す学習活動の工夫(算数科)~ ▼ 主な内容 13:45~14:30 全学級公開授業(通常学級8学級・特別支援5学...
東京小学校算数公開授業発表会
終了
2013年1月19日(土)
東京都
テーマ:第4学年における割合の指導 -小数倍の指導をいかに行うか- ▼ 主な内容 ① 時程 13時30分~ 14時15分    4年柚組数学授業 授業者 島田功(本校教諭...
東京数学授業研大学算数
終了
2013年1月19日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1筑波大学附属小学校(内) 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、生活、道徳、音楽 算数 体育 図工その他 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 ○内容 3つの提案授業...
東京小学校大学授業づくり音楽
終了
2013年1月13日(日)
東京都
テーマ:楽しいモノ作り と 講演:私の授業 ▼ 主な内容 東京地区数学教育協議会 新春講座 2013年 1月13日(日)  13:00 受付開始 内容  13:00~14...
東京数学算数大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/2学力研・全国フォーラム2025
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/23志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
4/11【4/11(土)無料リアル対面三木会場】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#春フェス #TOSS春風

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート