絵本の東京のセミナー・研究会・勉強会 15ページ目

終了
2010年7月30日(金)
東京都 豊島区池袋3-44-11 あうるすぽっと(ライズアリーナビル 3F) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 電話番号:03-5391-0751
▼ 対象 その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、朗読読書・図書館、その他 ▼ 会場 あうるすぽっと(ライズアリーナビル 3F) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋...
東京絵本幼児国語
終了
2008年12月13日(土)
東京都
テーマ:各小学校の取り組み紹介および情報交換 ▼ 主な内容 13日午前(10:30~12:00) 10時30分~11時 開会の挨拶&はじめに 11時~12時 西東京市...
東京小学校英語大学教材
終了
2007年11月30日(金)
東京都
テーマ:言葉を大切にし、自分の思いや考えを進んで表現する子の育成 ●小学校-紹介文を書くことを通して読書意欲を高める- ●幼稚園-物語や絵本の読み聞かせをもとにした表現活動を...
東京小学校幼稚園国語公開授業
終了
2007年11月21日(水)
東京都
テーマ:論理的思考力を伸ばす国語科指導の研究 -読むこと・書くことを中心に- ▼ 主な内容 《指定:》 平成19年度「文の京」学ぶ力レベルアップ推進校 《時程:》...
東京小学校絵本国語公開授業
終了
2007年2月2日(金)
東京都
テーマ:学び合い輝く子~伝え合う力を育む~ ▼ 主な内容 《時程:》13:00-13:45 受付 13:45-14:30 授業公開(全学級・国語) 14:45-15:30...
東京小学校国語発表会文部科学省
終了
2005年8月7日(日)
東京都
テーマ:個人研究発表など ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ 日本読書学会 第49回大会 【期日】平成17年8月7日(日) 【会場】筑波大学附属学校教育局(東京都文京区大塚3丁...
東京大学国語科学コミュニティ
終了
2005年8月6日(土)
東京都
テーマ:「授業が変わる・子どもが変わる、使える授業ベーシック!」 ▼ 主な内容 《内容:》★第2回 使える授業ベーシックセミナー  「授業が変わる・子どもが変わる、使える...
東京小学校大学国語体育
終了
2005年7月29日(金)
東京都
テーマ:「生き生きと心はずむことばを子どもたちに」 ▼ 主な内容 《内容:》◆◇ 第22回 子どもの本全国研究集会 【主催】日本子どもの本研究会 【主題】「生き生きと心は...
東京小学校中学校国語絵本

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/2探究フォーラム2025
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/4STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/5参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/6第26回 全国国語授業研究大会

絵本の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/2学校体育研究同志会 全国研究大会 大阪岸和田大会
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~
8/192025.8.19(火)開催 『ギャシュリークラムのちびっ子たち』エドワード・ゴーリー 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!!
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/2新英語教育研究会 第61回全国大会(東京大会)「教室は 認め合い 平和な世界を創る場所」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート