読み聞かせの東京のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2019年6月23日(日)
東京都 中野区中野4丁目1−1 中野サンプラザ 8F 研修室2
英語の絵本って絵がかわいいけど、文章が思ったより難しくて、 レッスンにはちょっと使いずらいな、と思ったことはありませんか。 最近よく耳にするCLIL(クリル)って? 英...
東京英語絵本多読ワークショップ
終了
2019年5月18日(土)
東京都 国分寺市南町3丁目22−10
【5月例会のおしらせ】 学びのWA(若い教師が語らい学ぶ場) 日時:5月18日(土)14:00〜16:30 (17:00より、希望者に交流会あり:別会場:3500...
東京保護者授業参観学級通信音読
終了
2019年4月20日(土)
東京都 板橋区立板橋第8小学校
内容 ・入門期の指導 杉田すま先生著 輪読会 ・4月の各自の状況報告懇談会 2月例会の報告 ① 特別支援学級での国語科 実践報告 T講師さん ② 読み聞かせ指導...
東京国語小学校読み聞かせ読書指導
終了
2019年4月11日(木)
東京都 東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 会議室C
①教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」のファイナル討論 ②鶴屋南北作『桜姫東文章』のリーダーズ・シアター(深川江戸資料館協力事業)  六幕目「山の宿町権助...
東京演劇芸術音楽大学
終了
2019年4月6日(土)
東京都 豊島区東池袋1-3-5 アットビジネスセンター池袋駅前 本館 803会議室
こくちーずのイベントページからお申込みください。 https://www.kokuchpro.com/event/dbd1bb2799c768b4fbdbefbe3e2...
東京国語読解大学実験
終了
2019年3月23日(土)
東京都 品川区東大井5丁目18−1 きゅりあん4F 第2特別講習室
【当日受付有り 直接会場へお越しください!】 ★2019春の教え方セミナーin品川 テーマ:授業参観にも授業開きにも最適!サークル員おすすめ授業10連発  新学期が...
東京理科模擬授業教え方低学年
終了
2019年3月10日(日)
東京都 文京区根津2-20-7 文京区立不忍通りふれあい館 B1ホール
科学の読み物をたくさん世に送り出してくださった先人に感謝し偲ぶシリーズ第2弾。 「これはどういうことかなと、自分の手を使って確かめ、自分の頭で考えよう」と青少年のための科...
東京科学大学技術理科
終了
2019年1月6日(日)
東京都 都豊島区東池袋1-6-4 伊藤ビル アットビジネスセンター池袋駅前別館 401会議室
くわしくは、下記のページをご覧ください。 教育エジソン https://education-edison.wixsite.com/education-edison...
東京国語読解大学実験
終了
2018年11月23日(金)
東京都 豊島区東池袋1-3-5 アットビジネスセンター池袋駅前 本館 903会議室
こくちーずのイベントページからお申込みください。 https://www.kokuchpro.com/event/582c045119339dbf41c0c1e3e41...
東京国語読解大学実験
終了
2018年9月1日(土)
東京都 豊島区東池袋1-3-5 アットビジネスセンター池袋駅前 本館 803会議室
こくちーずのイベントページからお申込みください。 https://www.kokuchpro.com/event/582c045119339dbf41c0c1e3e41...
東京国語読解大学実験

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/112025KTO夏の大研修会
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート