高等学校の東京のセミナー・研究会・勉強会 10ページ目

終了
2024年8月19日(月)
東京都 新宿区下落合1-7-7 東京富士大学
未来の学習コンテンツEXPO 2024 開催のご案内 「2040年に働くための学びのコンテンツ」 ※学校関係者、教職員、大学生以下(小中高大学生)学校単位(教職員)申...
東京大学情報教職無料
終了
2024年8月19日(月)
東京都 千代田区丸の内3-8-3 Tokyo Innovation Base(Sushi Tech Square2階)
東京都では、高校生等の起業家精神の醸成を図るとともに、学生起業家の成功モデルを生み出し、世の中に広く発信するため、起業家養成プログラム「起業スタートダッシュ」を実施しておりま...
東京無料キャリアキャリア教育教材
終了
2024年8月12日(月)
東京都 新宿区西新宿 1-24-2 工学院大学 新宿キャンパス
物理教育研究会(APEJ)は、高等学校を中心としながら物理教育全般に関して、教育現場に根ざした研究とその交流を主な活動としてきました。それぞれの現場での様々な問題を、新人ベテ...
東京物理大学教科教育懇親会
終了
2024年8月9日(金)
東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
 構成的グループエンカウンター(SGE)を体感していただこうという一日入門コースです。今回より2つのコースをご用意しました。 1.ふれ合いと出会い体験基本コース-構成的グル...
東京ワークショップ小学校中学校高等学校
終了
2024年8月8日(木)
東京都 世田谷区桜2⁻18⁻18 和光学園 和光小学校
こちらは、日本生活教育連盟(日生連:にっせいれん)が主催する 第75回夏季全国研究集会のイベント紹介です。 幼稚園、保育園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、 ...
東京教職学級づくり授業づくり小学校
終了
2024年8月8日(木)
東京都 文京区大塚1-9-1 桐陰会館
児童・生徒に英語でどのような「やり取り」ができるようになってほしいですか?そうした「やり取り」ができるようになるには、日常的にどのような活動や指導の工夫、雰囲気づくりなどが必...
東京英語大学英語教育ワークショップ
終了
2024年8月7日(水)
東京都 千代田区九段北4-2-25 アルカディア市ヶ谷
中学校社会科(公民的分野)では、「会計情報の活用」が学習指導要領解説にも盛り込まれ、経済の知識として「会計」がより一層重要な役割を果たします。 本セミナーでは、会計情報...
東京社会科情報中学校大学
終了
2024年8月6日(火)
【人気講座】第66回 指導と評価大学講座
1人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
毎年夏季に行われる本講座は、昨年全国44都道府県から定員を超えるお申込をいただきました。受講者アンケートでは満足度が93%と高く、人気の講座となっております。 また、本年も...
東京教師力大学不登校カリキュラム
終了
2024年8月4日(日)
東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
毎年夏季に行われる本講座ですが、今年も開催が決定いたしました。 オンラインとは違った臨場感をぜひ会場でお試しください。 これまでご参加いただいたことがある方は勿論、初めて...
東京不登校小学校中学校高等学校
終了
2024年8月3日(土)
東京都 品川区豊町2丁目16−12
 2022年の文部科学省新学習指導要領のとおり、生徒たちが自ら課題を見つけ、学び、考え、そして判断し行動する力を身に着ける重要性が改めて認識されており、学校教育におけるアクテ...
東京PBL文部科学省科学発表会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/20【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
9/12夏のロングセミナー2025 英語教師の苦悩、その先にある指導~シラバスと定期考査と入試対策~ 第67回 授業力UPゼミ
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート