高等学校の東京のセミナー・研究会・勉強会 207ページ目

終了
2009年2月22日(日)
東京都
テーマ:効果的な英語指導を目指して―4技能の統合― ▼ 主な内容 時程 12:30~13:00 受付 13:00~13:10 開会のご挨拶 清泉女子大学石田雅近 13:...
東京大学英語高等学校英語教育
終了
2009年2月22日(日)
東京都
テーマ:新教育課程(移行期)における算数指導について ▼ 主な内容 13:00~ 開会 【研究報告】 13:15~ 「新しい学習指導要領における”考えを説明する活動”につ...
東京大学算数中学校科学
終了
2009年2月21日(土)
東京都
テーマ:ESD(持続可能な開発のための教育)と地理教育の接点をさぐる ▼ 主な内容 午後2時~5時30分 座長: 山田喜一(文京学院大学)、西木敏夫(目黒学園中学校・高等...
東京地理高等学校中学校大学
終了
2008年12月21日(日)
東京都
テーマ:「情報科は、高校のみの設置でよいか?」 ▼ 主な内容 共 催:東京学芸大学 参加費:無料 プログラム: 14:00~14:30 挨拶  日本情報科教育学会 岡本敏...
東京情報大学小学校中学校
終了
2008年12月6日(土)
東京都
▼ 主な内容 講演および公開授業 講演 新井肇氏(兵庫教育大大学院教授) 公開授業(国語、地歴公民、数学、理科、保健体育、英語) ▼ 会場 〒112-0012 東京都文...
東京大学高等学校公開授業保健
終了
2008年11月23日(日)
東京都
テーマ:「地誌学習の復権と展望」  ~新教育課程をふまえて新しい地理教育を創造する~ ▼ 主な内容 午前 研究発表   午後 シンポジウム  詳細はHPをご覧下さい。ht...
東京地理大学高等学校
終了
2008年11月6日(木)
東京都
▼ 主な内容 午後1時より午後5時30分まで (1)公開授業(13:15~14:05)3年2組必修「政治・経済」  「日本の防衛と日米安全保障条約  ~在日米軍基地問題...
東京大学高等学校公開授業公民
終了
2008年8月22日(金)
東京都
テーマ:NextStage-新たに広がるネットワークの構築- ▼ 主な内容 講演「新しい学習指導要領と情報教育」 文部科学省初等中等教育参事官 安藤慶明 先生 分科会 高...
東京情報高等学校大学中等教育
終了
2008年8月18日(月)
東京都
テーマ:授業や行事のさまざまな場面で役立つ盛りだくさんな内容の合唱実技講習会 ▼ 主な内容 〈18日〉 「子どもの発声指導ここがポイント」 武田雅博(合唱指揮者・横須...
東京合唱音楽大学中学校
終了
2008年8月1日(金)
東京都
テーマ:『「確かな学力」を育む地理教育の在り方』 ―新学習指導要領を踏まえたこれからの地理教育を展望する― ▼ 主な内容 第一日 平成20年8月1日(金)10:00~ ○...
東京地理高等学校中学校文部科学省

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/20【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
9/12夏のロングセミナー2025 英語教師の苦悩、その先にある指導~シラバスと定期考査と入試対策~ 第67回 授業力UPゼミ
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート