QUの東京のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

終了
2022年11月19日(土)
東京都 オンライン ご自宅からご参加いただけます
一人ひとりの発想を尊重し、民主的な学習の場をつくる「問いづくり」を取り入れた人権・平和ワークショップを体験してみませんか。教える側からの「発問」ではなく、学習者が「質問」を作...
東京大学ワークショップ教材無料
終了
2022年11月12日(土)
東京都 東京都千代田区四番町4−9 東越伯鷹ビル 1F
2022年度より、高等学校において総合的な探究の時間が開始されました。また、中学校の総合的な学習の時間においても、探究的な学びの要素を取り入れることが必要とされています。 ...
東京高等学校総合的な学習プレゼンテーション教材
終了
2022年11月12日(土)
東京都 東京都目黒区中町1-40-8  トンカラスキーム1Fスペース学芸大学駅・祐天寺駅から徒歩約10分、目黒通り「清水」バス停から徒歩1分)
【次は11/26】【プロをめざす和訳スキル】元朝日新聞記者と読み解く 最新英語ニュース(リアルとオンライン)By 通りの語学カフェ Streetside Gogaku Caf...
東京英語無料英検スクール
終了
2022年10月25日(火)
東京都 渋谷区神山町20-40 ニュージーランド大使館
関係者各位 いつも大変お世話になっております。 ニュージーランドはコロナ対策により長らく国境が封鎖されていましたが、今年5月より3か月以内の就学目的を含む短期旅行...
東京英語大学高等教育留学
終了
2022年10月8日(土)
東京都 八王子市別所2-58 八王子市長池公園自然館
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。 ネイチャーゲームリーダー養成講座は (1)体験型環境教育である「ネイチャー...
東京自然体験学習意欲授業参観小学校
終了
2022年9月24日(土)
東京都 小平市学園東町394⁻1 ライラックマンション102号
~挑戦をカタチに ねすとアウトプットデイ~ 大切な“あの人”に届けるために 挑戦すること・カタチにすること かかわりあうこと・自分と向き合うこと 好きを追求...
東京大学コミュニティ情報
終了
2022年8月20日(土)
東京都 千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム 
主体的学びを科学する研究会に参画する2校(田園調布学園、女子聖学院)が取り組む主体的な学びを促進する教育活動と、データを活用した効果検証の実践を通して、これからの教育実践とデ...
東京科学無料中学校高等学校
終了
2022年8月20日(土)
東京都 千代田区丸の内3丁目5番1号  東京国際フォーラム 
児童・生徒がより良く学ぶためには、どのような教育を実現していくべきなのか。 その重要な示唆を与えてくれるのが教育データです。どのような教育データを取得し、活かしていけば良い...
東京無料
終了
2022年8月20日(土)
東京都 千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム
昨今、AIは様々な領域に活用されており、教育の分野においても今後の活用が期待されます。AIの活用が進むとAIと教員の関係はどのようになっていくのでしょうか。 今回は「ドラえ...
東京科学教務大学無料
終了
2022年8月20日(土)
東京都 千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム
★コアネット私学教育フォーラムとは★ コアネット私学教育フォーラムは、コアネット教育総合研究所が主催する教職員向けのセミナー・講演会イベントです。 「今、私学が取り組まな...
東京スクール無料教職ICT

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

QUの人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26キャリア教育コーディネーター養成講座 エントリーコース(36期) 開講!
5/17妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.5〕

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート