中央区のセミナー・研究会・勉強会 28ページ目

終了
2018年3月24日(土)
東京都 中央区新川1−4−1 住友不動産六甲ビル 3階 ㈱NOLTYプランナーズ
『書く習慣』『時間を意識する習慣』『振り返る習慣』を身につけ、学習面や生活面そして進路面でも生徒の成長をサポートするツールとして、手帳を学校生活に取り入れている学校が年々増え...
東京高等学校
終了
2018年3月15日(木)
東京都 中央区日本橋2-3-6 日本土地ビル地下1階
自己流を見直し、より伝わるプレゼンを。 プレゼンの数はこなしてきたものの、上手く行く時と上手く行かない時の違いがよく分からない……という悩みを持った方が結構います。いっ...
東京プレゼンテーション話し方認定試験技術
終了
2018年3月11日(日)
東京都 中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル
《午前の部》 10:00~10:15 1 「黄金の3日間」でつくる学級システム  誰でも、担任がいなくても大丈夫な学級がつくれます!子どもがどんどん力を伸ばしていく学級...
東京教材国語ノート指導算数
終了
2018年3月10日(土)
東京都 中央区銀座7-9-14 ヤマハ銀座店6階サロン
ヤマハデジタル音楽教材「アルトリコーダー授業」の教材発売を記念して、リコーダー演奏の第一人者 吉澤実先生をお招きしたアルトリコーダーの指導法講座を開催いたします。ステキな演奏...
東京リコーダー教材音楽
終了
2018年3月3日(土)
東京都 中央区新川2-4-7 内田洋行新川本社 ユビキタス協創広場CANVAS
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋   2020年の学びに向けて-     授業実践者に聴くプログラミング的思考の育成ワークショップ ...
東京ワークショップ小学校プログラミング英語
終了
2018年2月24日(土)
東京都 中央区新川2-4-7 内田洋行新川本社
◆以下は2018/2/24迄の期間、ご自由に転載・転送が可能です。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋      小学校英語実践セミナ...
東京英語小学校外国語教材
終了
2018年2月24日(土)
小学校英語実践セミナー(東京会場)
14人が気になる!リストに追加
東京都 中央区新川2-4-7 内田洋行 新川本社ユビキタス協創広場CANVAS
~学級担任の先生方および小学校英語ご関係者の皆様へ~ 外国語科を視野に入れ、外国語活動を充実させるための教材と指導実践をご紹介するセミナーを開催します。 このような...
東京英語小学校外国語教材
終了
2018年2月4日(日)
東京都 中央区銀座5−15−8 時事通信ホール
 公益財団法人理想教育財団は、以下のとおり第8回理想教育財団教育フォーラムを開催します。学習指導要領の改訂に伴い、小中学校における「道徳の時間」が新たに「特別の教科 道徳」と...
東京大学授業づくり小学校道徳教育
終了
2018年1月27日(土)
東京都 中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27F 東京日本橋タワー27F サイボウズ本社
1月の研究会は,恒例のコラボ企画です。今回は,横浜メディア研の10周年ということで,記念の会になります。 また,サイボーズの本社をお借りしての実施です。会場見学もあり,大変...
東京情報ワークショップ授業づくり情報活用能力
終了
2017年12月16日(土)
東京都 中央区八重洲2-6-2 ヒューリック八重洲第3ビル3階
【ご好評につき、増席しました。※残席1です。】 児童・生徒が輝くために、先生や親としての想いに「脳科学・心理学」の知見をプラスしてみませんか? 私が小さい時は、運動を...
東京科学コーチング学級づくりイエナプラン

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

中央区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート