ICTの京都市のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2014年2月9日(日)
京都府 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901
EDUCOMは、「EDUCOM教育フェア2014」を2月9日に京都で開催する。 フェアでは、ICTを活用した校務の情報化や授業研究の検討を行うと同時に、校務支援システムや学...
京都授業研情報ICT
終了
2014年2月7日(金)
京都府 京都市左京区岡崎入江町1-1 京都市立錦林小学校
▼ 主な内容 研究主題:実行力を支える情報活用能力の育成 ― 学校図書館・ICT機器を活用した学習活動の充実 ― ○公開授業 ○分科会 ・研究の概要 京都市立錦...
京都小学校公開授業発表会情報
終了
2014年1月31日(金)
京都府 京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1 京都市立上賀茂小学校
▼ 主な内容 研究主題: 『わかる喜び,学ぶ楽しさを感じる授業の創造』     ~言語活動の充実を図り,思考力・判断力・表現力を育成する授業づくり~ 学校図書館活...
京都小学校公開授業文部科学省科学
終了
2014年1月25日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校
▼ 主な内容 「Beyond Borders 未来を拓く、最新・最先端のICTを活用した教育」をテーマに授業公開、ワークショップ・実践報告、有識者によるパネルディスカッショ...
京都立命館小学校ICT公開授業
終了
2013年12月6日(金)
京都府 京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1 桃陽総合支援学校
10:20〜10:40 受付 10:40〜12:30 公開授業 13:15〜14:05 公開授業 14:15〜14:45 研究概要 14:45〜16:30 パネルディ...
京都公開授業特別支援スクール中等教育
終了
2013年11月30日(土)
京都府 京都市北区小山上総町 京都市北区小山上総町
日本教育工学協会(JAET)は10日、「教育の情報化」実践動向の共通理解のためICT機器や教育システム、デジタルコンテンツの活用事例を参加者間で共有する「教育の情報化」実践セ...
京都JAET情報小学校大学
終了
2013年7月30日(火)
京都府 京都市左京区岩倉大鷺町422番地
▼ 主な内容 時程 09:30    受付開始 10:00-10:15 オープニングセレモニー        「いけばなパフォーマンス」 10:15-10:50...
京都情報コミュニティスクール生徒指導
終了
2013年6月22日(土)
京都府 京都市北区小山西上総町22立命館小学校 立命館小学校 〒603-8141 京都市北区小山西上総町22番地 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅より徒歩3分
▼ 主な内容 1 近未来の授業見学   近未来のテーマとして重要なテーマである (1)国際交流・異文化理解および (2)ICTを活用した授業、そして本校独自科目の...
京都立命館小学校ICT
終了
2013年2月8日(金)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属桃山小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 新教科「メディア・コミュニケーション科」情報・メディア、ICT ▼ 会場 京都教育大学附属桃山小学校 ▼ 主な内容 ...
京都大学小学校文部科学省科学
終了
2012年12月22日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
2012年最後の12月は、岩手県から社会科授業の名人佐藤正寿先生をお招きします。 佐藤先生のお人柄、実践は、一つの大きな木が生長するような姿に似ているように思えます。近くに居...
京都社会科小学校佐藤正寿授業づくり

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/1創作エイサー『ダンスホール』 音楽:Mrs. GREEN APPLE 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/1『和太鼓導入法』と『ぶち合わせ太鼓』 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/10【関西の学生·先生限定】2学期に向けてスタートダッシュ!教師のためのステップアップ勉強会!
7/6【お奨め】夏のポケミ in 京都|こどもとアートをつなぐミュージアム〈オンライン併用〉

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21小嶋悠紀氏セミナーin群馬2024
10/26書くことが苦手な子どもへの理解と支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
7/21GEG Utsunomiya 特別セミナー 「授業でCanva 普段使い」
8/20【8/20(火)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間*学級経営 *シルバー3日間 *溝端達也 の準備
7/27Canva活用、プログラミング教育を学べる「GIGAGIG 札幌」@札幌市
7/15TOSS石狩夏の拡大例会(千葉康弘セミナー2024)ハイブリッド
8/10第18回北の教育文化フェスティバル〜いま、学校に何ができるか?〜
7/6【U-35向け】生徒の「自分らしさ」を引き出す!多様なアウトプットで思考力・表現力を育てる 一歩先のICT活用術
9/7第217回国治研セミナー「ディスレクシアの正しい理解と支援‐幼児期/学童期/青年期の関わり方‐」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート