ICTの京都市のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2012年6月30日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
明日の教室6月は、6月30(土)に玉置崇先生にお越し頂く事になりました。 玉置先生は、数学教育、ICT教育、愛知県教育委員会指導主事、所長、校長先生と実に多才なご活躍をされて...
京都明日の教室中学校数学科学
終了
2012年2月10日(金)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町69 京都教育大学附属桃山小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳、理科・体育・音楽・家庭・図工・算数情報・メディア、ICT、その他 ▼ 会場 京都教育大学附属桃山...
京都大学ICT小学校発表会
終了
2011年10月1日(土)
京都府 京都市大宅山田34 京都橘大学
いよいよ、藤川先生をお招きすることとなりました。 若手教育研究者ととして、第一人者の藤川先生です。 全教科の授業、メディアリテラシー、ディベート、携帯電話、歌謡曲、企業と教育...
京都大学ディベート数学授業づくり
終了
2011年2月18日(金)
京都府 京都市立月輪中学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 ICT ▼ 会場 京都市立月輪中学校 ▼ 主な内容 研究主題:「電子黒板を活用した授業の展開と学力向上につ...
京都中学校電子黒板公開授業ICT
終了
2011年2月4日(金)
京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校(京都市営地下鉄北大路駅・京都市バス北大路ターミナル徒歩3分)
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動福祉、人権、国際理解、情報・メディア、ICT、その他 ▼...
京都小学校立命館公開授業授業研

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/1創作エイサー『ダンスホール』 音楽:Mrs. GREEN APPLE 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/1『和太鼓導入法』と『ぶち合わせ太鼓』 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪ 子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2024
8/10【関西の学生·先生限定】2学期に向けてスタートダッシュ!教師のためのステップアップ勉強会!
7/6【お奨め】夏のポケミ in 京都|こどもとアートをつなぐミュージアム〈オンライン併用〉

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21小嶋悠紀氏セミナーin群馬2024
10/26書くことが苦手な子どもへの理解と支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
7/21GEG Utsunomiya 特別セミナー 「授業でCanva 普段使い」
8/20【8/20(火)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間*学級経営 *シルバー3日間 *溝端達也 の準備
7/27Canva活用、プログラミング教育を学べる「GIGAGIG 札幌」@札幌市
7/15TOSS石狩夏の拡大例会(千葉康弘セミナー2024)ハイブリッド
8/10第18回北の教育文化フェスティバル〜いま、学校に何ができるか?〜
7/6【U-35向け】生徒の「自分らしさ」を引き出す!多様なアウトプットで思考力・表現力を育てる 一歩先のICT活用術
9/7第217回国治研セミナー「ディスレクシアの正しい理解と支援‐幼児期/学童期/青年期の関わり方‐」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート