歴史の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2016年6月11日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
学校×アクティブラーニング講座 ~対話の中から「かたちとこころ」「スキルとマインド」を再発見する~ 学校でアクティブラーニングを展開するときに、教師は伝統的な「テ...
東京アクティブラーニング大学日本史高等学校
終了
2016年3月26日(土)
GEMS Cafe 30「海流~世界中を巡る流れ」
1人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14  日能研恵比寿ビル7F
GEMS Cafeは、大人がGEMSと出会い、サイエンスを楽しむためのワークショップです。 まずはご自身で体験して、プログラムの魅力に触れてみてください! このプログラム...
東京生物実験地理ワークショップ
終了
2016年3月25日(金)
東京都 渋谷区神宮前5-47-11 青山学院アスタジオ
今回のすごい地理教育のテーマは、「フィールドワーク」です!2部に分けて表参道、原宿周辺のフィールドワークを堪能します!「地理総合」の必修化に向けて、あ!っと驚く「新しい地理教...
東京地理教材大学ネタ
終了
2016年3月19日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14 日能研恵比寿ビル7階
※GEMSリーダー資格をお持ちの方対象のイベントです。 GEMSアソシエイトは、GEMSの概念を理解し、GEMSプログラムの実践経験をもつ指導者として、各地域における指...
東京ワークショップ歴史ファシリテーション
終了
2016年1月10日(日)
何のためにアクティブラーニングするの??
3人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区富ヶ谷2−28−4 東海大学代々木キャンパス
理科カリキュラムを考える会シンポジウム 「アクティブラーニングの先に何があるのか?」  次期学習指導要領の目玉として、初等・中等・高等教育におけるアクティブラーニング...
東京大学理科アクティブラーニング中等教育
終了
2016年1月10日(日)
東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4 東海大学代々木キャンパス2号館1階
 諸外国における大学入試制度や教育実践の紹介に加え、文科省の野内頼一教科調査官から学習指導要領の変化と展望について話していただき、これまでの日本の理科教育で培われてきたアクテ...
東京理科アクティブラーニング大学カリキュラム
終了
2015年12月5日(土)
東京都 渋谷区渋谷 4-4-25 青山学院高等部西校舎2階大会議室
報告者 松本通孝(元青山学院高等部)、皆川みずゑ(神奈川県立津久井高校) コメンテーター 小林和夫(青山学院高等部)、篠崎恭久(女子学院高校) テーマ 「私たちは研究会で...
東京歴史社会科
終了
2014年2月22日(土)
東京都 渋谷区恵比寿四丁目20番1号 サッポロビール本社会議室
2014年度「2月度 Vーキャリア勉強会」を開催いたします。 今回のテーマは、 「自尊感情を高めるワークショップ」です。 2012年5月に一度実施し、非常に好評を得た内...
東京ワークショップキャリアキャリア教育ドリームマップ
終了
2013年12月26日(木)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
▼ 主な内容 「よりよい授業」のあり方を求めて、鑑賞領域の指導に焦点をあてながら、指導と評価の両面から具体的な事例を通して考えます。  また、2日目(12月27日)の...
東京音楽大学教員免許更新文部科学省
終了
2010年5月8日(土)
東京都 渋谷区神南1-19-8 渋谷区立勤労福祉会館 会議室(第4洋室)
人生創造100年クラブセミナー 子が育てる大人の親子関係 ~食とお金を通して癒される親子の絆づくり~ 昨年からはじまった「人生100年」を考えるセミナー。 第7回目の今回のテ...
東京心理カウンセラーキャリア生きる力歴史

イベントを探す

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子

歴史の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/10日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修1「多摩川河床の化石からゾウのいた時代を探る」
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
8/9教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート