東京のセミナー・研究会・勉強会 140ページ目

終了
2023年8月12日(土)
東京都 新宿区大久保 1-12-1 第二韓国広場ビル7階
今年は、関東大震災から100年の節目の年です。 1923年9月1日、マグニチュード7.9の大地震が関東地方を襲い、倒壊した家屋から火災が発生し、死者・行方不明者は10万...
東京ワークショップ無料歴史夏休み
終了
2023年8月11日(金)
東京都 新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F
グローバルドラマファシリテーター養成講座(1級講座)では、演劇教育の高度な手法を扱います。シアター・イン・エデュケーション(TIE)、フォーラムシアター(FT)、アプライドド...
東京演劇ファシリテーション科学ワークショップ
終了
2023年8月11日(金)
東京都 東京都新宿区西落合1-12-20 新宿区立落合第三小学校
1 基調提案と講演(8月11日 午前 10:00~12:00) *基調提案 学びをつむぐ生活・総合の授業の創造      ― 学びをつくる「振り返り」―  生活科教育研...
東京大学文部科学省科学生活科
終了
2023年8月11日(金)
【950名突破】磨け、授業力。ALL HAPPY
10人が気になる!リストに追加
東京都 東京都港区六本木3丁目2−1 DMM六本木グランドタワー 24階
昨年812名が参加した日本最大級の教員セミナーを今年も開催! 一流の授業を体験、学びたいことを自己決定で学べる2日間 磨け、授業力! 先生と子どもが授業を楽しむこと...
東京授業力
終了
2023年8月11日(金)
TABOO―タブーを語る教育サミット
1人が気になる!リストに追加
東京都 目黒区碑文谷4丁目17−16 トキワ松学園中学校高等学校
私たちが普段活動する『教育』という世界は、タブーで溢れています。 『新卒は公立教員になるのが正解?』『性や政治の話はどれくらい教える?』などなど、これらは教育にまつわるタブ...
東京
終了
2023年8月11日(金)
東京都
日本地球惑星科学連合(JpGU)は、2017年から教員免許状更新講習(教科指導に関する内容等とする選択領域、1講習6時間)を開設してきました。教員免許状更新制度は2022年7...
東京科学大学高等学校地学
終了
2023年8月11日(金)
東京都 大田区西馬込1-5-1 立正大学付属立正中学校・高等学校
大会テーマ「個別最適な学びや協働的な学びを実現させる英語の授業とは」 プログラム <第1日:8月11日(金)> 12:50-17:10 ・オープニングレクチャー ...
東京英語大学高等学校授業研
終了
2023年8月11日(金)
東京都 新宿区市谷本村町10-5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \「知り・考え・行動する」グローバル・シティズンシップを育むために/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
東京ワークショップESD教材授業づくり
終了
2023年8月11日(金)
東京都 杉並区阿佐谷南3-48-16 文化学園大学杉並中学校・高等学校
今年も【教員採用試験対策講座】を実施します! お申し込みは下記、弊団体Webサイトから詳細をご確認の上でお願いいたします。 https://goseminarcourse...
東京教員採用試験面接初任化学
終了
2023年8月10日(木)
東京都 東京都新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内) JICA地球ひろば セミナールーム600
2023年4月から施行された「こども基本法」には、子どもの権利条約の4原則である「子どもの最善の利益」「生命・発育・発達・の権利」「意見の尊重」が反映された理念が含まれており...
東京中学校道徳教育人権教育中学校教員

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート