東京のセミナー・研究会・勉強会 889ページ目

終了
2016年6月1日(水)
東京都 新宿区西新宿3-5-3 西新宿ダイヤモンドパレス508
※公式HPよりお申し込みがあり、残り3席となりました。 お申し込みはお早めにどうぞ! ☆★☆ここがイチオシ!☆★☆ ・1日で資格取得 日本アンガーマネジメント協会...
東京アンガー小学校教え方思春期
終了
2016年5月30日(月)
東京都 武蔵野市境南町2-3-18 武蔵野プレイス 3階 スペースC
講師にピッケの生みの親でアプリの開発者でもある朝倉民枝さんを招き、大人対象の「ピッケのつくるえほん」講習会を開催します。 (図書館関係者、教育関係者、ピッケ絵本づくり講座の...
東京iPad絵本アプリ
終了
2016年5月29日(日)
東京都 世田谷区代田6-12-33 Sビル1階 EFCセミナールーム
※キャンセル待ちを希望される方は、お問い合わせフォームに 「キャンセル待ち希望」としてご登録ください。 【先生の学校5月】ファシリテイティブな教師を目指すあなたへ 【...
東京ファシリテーション学び合いワークショップ教科教育
終了
2016年5月28日(土)
学びのWA(若い教師の交流の場)5.28例会
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都板橋区小茂根1丁目14−1
・会場 板橋区立 上板橋第二小学校 ランチルーム(2F)   (東京メトロ有楽町線小竹向原駅 徒歩8分) ・お願い 上履きをもってきてください。   (どうして...
東京教育実習小学校学級経営運動会
終了
2016年5月28日(土)
公開ワークショップ「18歳選挙と市民教育」
2人が気になる!リストに追加
東京都 文京区小石川2-9-4 富坂キリスト教センター1号館会議室
2016年7月の参議院選挙より、いよいよ18歳選挙権が実現します。 期待を寄せる人々がいる一方で、多くの若者は、選挙に関して不安を感じていたり、政治についてあまり関心を...
東京教材ワークショップ大学公民
終了
2016年5月28日(土)
東京都 中央区八重洲1-5-9八重洲アメレックスビル3階 HUB Cafe Tokyo 2階フロアスペース
東京都中央区八重洲1-5-9八重洲アメレックスビル3階
東京ワークショップ心理教育
終了
2016年5月28日(土)
東京都 千代田区西神田2-4-1 財団法人東方学会新館2F 学び舎 遊人(まなびや ゆうじん)
昨夏開催からおよそ10ヶ月。音楽の仕組みが斜め45度から分かる?!、歌作りが身近で楽しくなる、指導の引き出しが何段も増える?!、、、そんな音楽セミナーが装いも新たに『歌ミッシ...
東京音楽
終了
2016年5月28日(土)
「発達障害児・者への関わり方」 研修会
1人が気になる!リストに追加
東京都 豊島区東池袋1-20-15 池袋生活産業プラザ 大会議室
 発達障害児・者への関わり方    東京都発達障害者支援センター 山﨑順子先生  平成28年5月28日(土) 池袋生活産業プラザ 大会議室  13:30~16:30   ...
東京発達障害
終了
2016年5月28日(土)
東京都 東京都品川区・スクエア荏原
Celebrating Diversity in Gifted─多様なギフティッドを祝う─ 28日─講演「多彩なギフティッド」今瀬博/基調講演「ギフティッド101─多様なア...
東京スクール
終了
2016年5月28日(土)
東京都 千代田区霞が関1丁目1番3号 弁護士会館17階
藤井剛明治大学教授の「主権者教育授業」を体験してみよう! 法教育とは、子供たちに、個人を尊重する自由で公正な民主主義社会の担い手として、法や司法制度の基礎にある考え方(...
東京法教育大学グループワーク無料

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート