いじめの東京のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年7月25日(金)
東京都 千代田区一番町13-12-201
 ★★★ BOOK PARTY 2025.7.25 ★★★  課題図書:『沈黙』 村上春樹  一冊の本を読み、感じたこと、考えたことを自分の内に閉じ込めることなく...
東京大学特別支援情報幼児
終了
2025年3月15日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学筑波大学東京キャンパス文京校舎 120講義室
 学校現場には、外国にルーツをもつ生徒、性的少数者、出自や居住地などを理由に差別やいじめを受けやすい生徒など、多様な背景により社会的移行に困難を抱える生徒がいます。こうした生...
東京いじめ
終了
2024年12月27日(金)
東京都 港区芝4-1-30
2024年の総括をしませんか? 対話することでエネルギーをもらえます! 教育について思いを持つあなたが作るイベントです! 興味のあるテーマでトコトン語り合いましょう! ...
東京情報保護者教職SNS
終了
2024年8月6日(火)
【人気講座】第66回 指導と評価大学講座
1人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
毎年夏季に行われる本講座は、昨年全国44都道府県から定員を超えるお申込をいただきました。受講者アンケートでは満足度が93%と高く、人気の講座となっております。 また、本年も...
東京教師力大学不登校カリキュラム
終了
2024年8月4日(日)
東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
毎年夏季に行われる本講座ですが、今年も開催が決定いたしました。 オンラインとは違った臨場感をぜひ会場でお試しください。 これまでご参加いただいたことがある方は勿論、初めて...
東京不登校小学校中学校高等学校
終了
2024年5月26日(日)
東京都 新宿区西早稲田 早稻田大学 国際会議場3階第三会議室
演 題  閉塞する教育と社会をどう変えるか?      ー『教職から離れる若者たち」に学ぶー 講 演  菊地 栄治氏 早相田大学教授 教育の危機が叫ばれ、教育...
東京教師教育大学不登校教職
終了
2024年3月24日(日)
東京都 千代田区日比谷公園1-4 日比谷図書文化館日比谷コンベンションホール
小学校における道徳教育内のロールプレイング(役割演技)の意義や課題について参加者の皆さんと考えていけたらと思います。
東京道徳教育小学校いじめ
終了
2023年11月3日(金)
「学ぼう!!いじめが終わる方程式」
1人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 東京体育館 第一会議室
「いじめ」と聞いて、みなさんはどんなことを思い浮かべますか? 多くの方が学校で起こる子ども同士のいじめを想像するかもしれません。 しかし、いじめは子ども達だけの問題に...
東京いじめ
終了
2023年10月28日(土)
日本特別ニーズ教育学会第29回研究大会
1人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 講義S棟・W棟
 皆様におかれましては、ご清祥のこととお喜び申し上げます。  第29回研究大会(2023 年度)は、3年ぶりに対面による開催となります。下記の通り、特別ニーズ教育に関わる今...
東京大学インクルーシブ教育自由研究通常学級
終了
2023年9月17日(日)
東京都 板橋区加賀1-18-1 東京家政大学 16号館 161B教室
添付ファイルのとおり、9月17日(日)午後1時半から 「生徒指導提要シンポジウム」を開催します。 生徒指導提要については12年ぶりの改訂となり、プロアクティブな生徒指導の...
東京生徒指導大学不登校体罰

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/112025KTO夏の大研修会
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

いじめの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/31【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】
8/9コーチング的手法で教室を変える~答えのない教育現場で児童生徒も自分も伸ばすための実践力向上セミナー
8/10管理職、同僚からのパワハラ・モラハラから自分を守る!「護心術」実践セミナー
8/9第9回 気持ちがすぅっと楽になる!あなたを悩ませる同僚とのコミュニケーションを改善する、質問法習得セミナー
9/25【9/25オンライン】メンタルケアの専門家がノウハウを提供「心理カウンセリング-プロコース-」今すぐ教育現場で活かせる。
8/25帝京大学教職大学院公開講座【ICT、道徳、いじめ対応(保護者連携)、教師の学び(リフレクション)】
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/18子どもの「心」が動けば、「行動」が変わる。命の授業で「いじめ対策」いじめの根本にアプローチしませんか? 授業説明会 8/18,19

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート