実験の東京のセミナー・研究会・勉強会 36ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2013年8月5日(月)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 CN207
▼ 主な内容 (ねらい) 高等学校の教科書や資料集に掲載されているショウジョウバエを用いた遺伝実験を 実際に体験します。 (内容) ・ショウジョウバエの遺伝につ...
東京実験大学科学理科
終了
2013年8月2日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M208
▼ 主な内容 (ねらい) 「水溶液の性質」の学習内容について講義、実験を行い、必要な器具・機器・薬品の 取扱いについて解説します。 (内容) ・塩酸水溶...
東京大学実験科学理科
終了
2013年8月2日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102
▼ 主な内容 (ねらい) 新学習指導要領小学3年理科の「物の重さ」と小学4年理科の「温度と体積」に 関して講義・実験を行い、必要な器具・機器の取扱い方、原理...
東京実験理科大学科学
終了
2013年8月1日(木)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102
▼ 主な内容 (ねらい) 標準的な電気の実験で、エネルギーの学習を考察します。通常の電気実験教材で、 体感的な理解の可能性を探ります。 (内容) ・抵抗、電...
東京実験大学科学理科
終了
2013年8月1日(木)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 CS301
▼ 主な内容 (ねらい) 日本は世界屈指の火山国であり、そこで生活していくうえで最低限の知識が大切です。 火山とその成り立ちを学習したのちに、噴火や火山を実...
東京大学実験科学理科
終了
2013年7月6日(土)
東京都 新宿区四谷2-11-6 VARCA四谷11階
授業でできる!生分解性プラスチック分解菌スクリーニング実験 身の回りから、生分解性プラスチックを分解する能力を持つ微生物を探し出す、スクリーニング実験を行います。 ...
東京実験部活生物無料
終了
2013年7月4日(木)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102
▼ 主な内容 (ねらい) 小学校理科の「燃焼の仕組み」について実験を行う上で必要となる知識や器具の 取扱い、安全面で留意する事項などを実習により理解を深めます。 ...
東京理科大学実験科学
終了
2013年6月27日(木)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102
▼ 対象 中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科教育課程、その他 ▼ 会場 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102 ▼ 主な内容 (...
東京理科実験大学化学
終了
2013年6月21日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
植物の水の通り道 講師:東京学芸大学講師・中西史 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学・理科教員高度支援センター TEL&FAX...
東京理科大学実験無料
終了
2013年6月7日(金)
東京都 新宿区神楽坂1−2 研究者英語センター
グローバル社会に求められる能力「21世紀型スキル」の育成   ~児童生徒に1人1台のタブレット型PCの導入~  荒川区は、全国に先駆けて小中学校生の教育の情報化ならびに電...
東京タブレット電子黒板実験英語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

実験の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/11簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/25春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
5/31ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 東京開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート