数学の東京のセミナー・研究会・勉強会 69ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2009年8月22日(土)
東京都
テーマ:60分でインド式計算をマスター!!!とっておきの計算を身につけて、計算に強くなろう!! ▼ 主な内容 ●60分でインド式計算をマスター とっておきの計算を身につ...
東京情報算数夏休み数学
終了
2009年8月22日(土)
東京都
テーマ:●SoundofScienceVol.3「ラマヌジャン」 インドが生んだ天才数学者ラマヌジャン!! ▼ 主な内容 【13:30~16:00】講演詳細 Sound...
東京数学情報大学算数
終了
2009年6月18日(木)
東京都
テーマ:『独創』の教育 <第1年次> ─「『独創』の教育」の観点から、教科・領域の本質に迫る ▼ 主な内容 時程 18日 8:00~ 受付 9:30~ 公開授業 10:1...
東京大学小学校公開授業英語
終了
2009年5月24日(日)
東京都
▼ 主な内容 8:35受付開始 9:20開会 9:20~9:30開会挨拶 日数教会長 中原 忠男 先生 9:30~10:05入試講評・学習院大学 10:05~10:40入試...
東京大学理科数学科学
終了
2009年5月23日(土)
東京都
テーマ:日本の美と心をつなぐ数“白銀比” ▼ 主な内容 13:30~16:30 【第一部/雪月花の数学 日本の美と心をつなぐ白銀比】 ●白銀比の世界 ●俳句の五七五の世界...
東京数学美術情報算数
終了
2009年5月23日(土)
東京都
テーマ:今になくて、未来にあるモノ ▼ 主な内容 時間:10:00~17:00 みらい博2009トークイベント 15:00~16:30(715教室) 「複雑と単純‐ 数...
東京工芸数学大学無料
終了
2009年2月22日(日)
東京都
テーマ:新教育課程(移行期)における算数指導について ▼ 主な内容 13:00~ 開会 【研究報告】 13:15~ 「新しい学習指導要領における”考えを説明する活動”につ...
東京大学算数中学校科学
終了
2009年2月13日(金)
東京都
テーマ:全教科で育てる「言葉の力」 -思いを伝え、受け止め、学び合う子どもの育成- ▼ 主な内容 時程 13:15 受付 13:30 公開授業(全学級) 14:15 移...
東京小学校公開授業発表会美術
終了
2009年2月9日(月)
東京都
テーマ:自ら学ぶ力の育成―学び合い考えを深める活動を通して― ▼ 主な内容 時程 13:00~ 受付開始 13:30~14:15 公開授業 14:35~15:20 研究報...
東京小学校公開授業学び合い美術
終了
2009年1月29日(木)
東京都
テーマ:新学習指導要領への対応「評価と授業改善」 -PISA型「読解力」の考え方を基盤とした授業づくり- ▼ 主な内容 10:00 受付(午前の部) 10:30 公開...
東京小学校授業づくり大学公開授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

数学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/232025近数協夏期研究会
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/7【8/7(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート