物理の東京のセミナー・研究会・勉強会 14ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年3月28日(月)
東京都 渋谷区東1-1-49 実践女子大学 渋谷キャンパス
【詳細&お申込みはこちら】http://active-learning.or.jp/  現在おかげさまでお申込み多数につき  上記サイトより抽選でお申し込みを受け付けてお...
東京大学アクティブラーニングICT教職
終了
2016年3月26日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学
日時:2016年3月26日(土)14:00~16:20 会場:お茶の水女子大学 共通講義棟2号館102室 主催:お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構 対象:女子高校...
東京大学性教育生物物理
終了
2016年2月26日(金)
東京都 新宿区新宿5-10-15  ツインズ新宿ビル4階
GEMS Cafeは、大人がGEMSと出会い、サイエンスを楽しむためのワークショップです。 まずはご自身で体験して、プログラムの魅力に触れてみてください! このプログラム...
東京実験物理ワークショップ
終了
2016年2月14日(日)
科学教育研究協議会東京支部 冬の研究集会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区・都立小石川中等教育学校
小・中・高を見通した教育課程づくり 物理分野「速さ(速度)」をどう教えるか 研究授業(中学校の速度の授業の分析)を視聴しながら議論する/小学校算数での「速さ」の授業/高校で...
東京科学物理小学校中学校
終了
2016年1月10日(日)
何のためにアクティブラーニングするの??
3人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区富ヶ谷2−28−4 東海大学代々木キャンパス
理科カリキュラムを考える会シンポジウム 「アクティブラーニングの先に何があるのか?」  次期学習指導要領の目玉として、初等・中等・高等教育におけるアクティブラーニング...
東京大学理科アクティブラーニング中等教育
終了
2016年1月10日(日)
東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4 東海大学代々木キャンパス2号館1階
 諸外国における大学入試制度や教育実践の紹介に加え、文科省の野内頼一教科調査官から学習指導要領の変化と展望について話していただき、これまでの日本の理科教育で培われてきたアクテ...
東京理科アクティブラーニング大学カリキュラム
終了
2015年11月23日(月)
東京都 目黒区駒場3-8-1 駒場Iキャンパス 21 KOMCEE West B1F オープンスペースアリーナ
【対象】 教員/一般/学生 【概要】 平成27年度から、東京大学教養学部前期課程では新たな少人数制必修授業「初年次ゼミナール文科・理科」がスタートしました。この授業...
東京理科大学プログラミング実験
終了
2015年10月18日(日)
科学教育研究協議会東京支部 秋の研究集会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区・獨協中・高等学校
自然科学を学ぶ楽しさを子どもたちと 分科会(小学校低学年〈生活科〉、小学校3年、小学校4年、小学校5年、小学校6年、物理、化学、生物、地学、障害児・者と自然科学教育)/科学...
東京科学小学校低学年地学
終了
2015年10月4日(日)
東京都 都内(別途ご連絡します)
フランクリン・コヴィー・ジャパンでは、産業能率大学の正課授業で「7つの習慣に学ぶリーダーシップ」という科目が導入されたことをきっかけに、「7つの習慣」の考え方は、そのまま「ア...
東京物理大学無料高等学校
終了
2015年9月26日(土)
東京都 東京都文京区白山5−28−20 東洋大学 白山キャンパス 6号棟4階 6408教室
9月26日(土)授業研究会(旧「もぎ研」)のご案内です。 【教材】 (1)小学校(4年生 国語) 説明文「アップとルーズで伝える」 (2)国語(中学2年) 論説...
東京教材授業研英語国語

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術
4/17私の学びチャレンジ記 ~ 学びの振り返りを忘れません ~
4/19春の教師力UPフェスin渋谷~明日からクラスが楽しくなるヒントがいっぱい~
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②

物理の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
4/202025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート