発達障害の東京のセミナー・研究会・勉強会 36ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年4月3日(日)
東京都 お台場TFTビル
申込、詳細は公式HPへ http://tossmukosan.jimdo.com 2016年最初の向山型算数セミナーは、「向山実践」にこだわります。2015年8月のセミ...
東京算数向山型向山洋一TOSS
終了
2016年3月13日(日)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-8-2 代々木高校 東京本部
依然として多い<不登校>。その原因としての<発達障がい>。 子どもたちをめぐるこれらの重要課題に関する講演&相談会を実施いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 ...
東京不登校大学発達障害特別支援
終了
2016年3月5日(土)
東京都 港区東新橋1-8-1 電通ビル1F 電通ホール
【電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所サミット 第一回開催のお知らせ】 ----------------------------------------...
東京大学アクティブラーニング小学校教職
終了
2016年3月5日(土)
第55回 明日の教室東京分校 山下敏雅先生
2人が気になる!リストに追加
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 2階多目的スペース
第55回 明日の教室 東京分校 講師 山下 敏雅先生  この度は、弁護士の山下敏雅先生にご登壇いただくことになりました。山下先生は、子どもの権利と学校の事件についてたくさん...
東京明日の教室いじめLGBT懇親会
終了
2016年2月28日(日)
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
発達障害 I 応用行動分析から学ぶ療育の基礎─コミュニケーションと行動面の課題を中心に(慶應義塾大学・山本淳一)/J ワーキングメモリの特性に配慮した学習指導─発達障害のあ...
東京大学発達障害コミュニケーション湯澤正通
終了
2016年2月27日(土)
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
発達障害 G 不安や緊張が高い子への支援─発達障害のある子を中心に(東京都立小児総合医療センター・田中哲、信州大学・高橋史、大妻女子大学・高橋ゆう子)/H 吃音や場面緘黙の...
東京大学発達障害
終了
2016年2月21日(日)
公益社団法人発達協会 春のセミナー
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
発達障害 E 集団や社会に適応する力を育てる─学童期を中心に(横浜国立大学・渡部匡隆、大正大学・井澗知美)/F 基礎から学ぶことばとコミュニケーションの指導(臨床発達心理士...
東京大学コミュニケーション発達障害
終了
2016年2月20日(土)
東京都 江戸川区船堀4−1−1 船堀タワー
ルピナス講演会 タイトル 発達が気になる子どもたちの支援教育を考える ー新しい特別支援教育の展開のなかでー 講師  東京学芸大学名誉教授。LD教育士スーパーバイザー。 ...
東京LD特別支援保護者発達障害
終了
2016年2月20日(土)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷 5-8-2
・S … Specific(スペシフィック)・Super(スーパー)・Surprise(サプライズ)など、色々な意味がこもった”S”です ・LD … Learning Di...
東京学習障害情報LD発達障害
終了
2016年2月14日(日)
公益社団法人発達協会 春のセミナー
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
発達障害 C 発達障害・知的障害のある子を育てる家族への支援(名古屋大学医学部附属病院親と子どもの心療科・岡田俊、兵庫教育大学・岡村章司、かえつ有明中・高等学校・池田聡子)...
東京大学発達障害高等学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/172025.0517KTO定例会
5/28東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会
5/252025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
5/17日本児童劇作の会5月定例会
5/18第24回 高校社会教育サークルあごら例会
6/14PBLメッセ2025 主体的学びと学習環境 ドルトン東京学園
6/22学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/17初めてでも大丈夫!明日から使える 特別支援への対応法と授業創りの基本 〜通常学級における授業技術の基本〜(TOSS春の教師力UPフェス)

発達障害の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/23【週末にお家で受講】幼児期から小学校生活を見据えて育てたい力~そして小学校低学年のうちに育てておきたい身体の力~ 芳本有里子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/2【7/2,9オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/29【6/29大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/24自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/27【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/20【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/31【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/6【7/6名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート