科学の東京のセミナー・研究会・勉強会 228ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2011年1月9日(日)
東京都
テーマ:理科教育の国際化と日本からの発信 ▼ 主な内容 【第1日目】2011年1月9日(日)13:00~18:00(12:00受付) 13:00開会の挨拶「日本が問題解決...
東京理科大学カリキュラム物理
終了
2010年12月26日(日)
東京都 世田谷区岡本2-32-15(松本記念音楽迎賓館内) 国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区代々木神園町3-1
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 新学習指導要領教育課程 ▼ 会場 国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区代々木神園町3-1 ▼ 主な...
東京音楽学習評価文部科学省科学
終了
2010年12月26日(日)
東京都
テーマ:音楽科の学習評価の在り方と鑑賞指導のポイント ▼ 主な内容 第1日目 12月26日(日) 10:00~17:00   9:00受付:センター棟 セミナー室417 ...
東京音楽学習評価文部科学省科学
終了
2010年12月18日(土)
東京都
テーマ:~21世紀型スキルを育むために~ ▼ 主な内容 2010年12月18日(土) ■時間:13:00~17:00(12:00受付/12:30開場) ■定員:300名 ...
東京21世紀型スキル科学文部科学省生きる力
終了
2010年12月18日(土)
東京都
テーマ:授業の質を高めるには、どこをどう改善したらよいか -新しい教育課程に対応する国語科の学習指導- ▼ 主な内容 (1)基調提言「どのように授業改善を行うか」    ...
東京小学校国語教材科学
終了
2010年12月10日(金)
東京都 千代田区六番町8番地 千代田区立番町小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会、生活、新学習指導要領教育課程 ▼ 会場 千代田区立番町小学校 ▼ 主な内容 研究主題:思考力・判断力・表現力...
東京小学校公開授業発表会中等教育
終了
2010年12月4日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学大学1号館7階7L34教室 (東急田園都市線「三軒茶屋」駅下車徒歩5分)
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、学習指導要領教育課程 ▼ 会場 昭和女子大学大...
東京大学科学文部科学省美術
終了
2010年12月4日(土)
東京都
▼ 主な内容 受付9:30~ 10:00~11:40 eラーニング研究研修部会企画 6号館403教室 ワークショップ「クラウド・コンピューティングとしてのGoogleの授業...
東京大学小学校英語外国語
終了
2010年11月20日(土)
東京都
テーマ:[国語] テーマに即した多読と表現活動を重視し、      思考力および日本語運用能力を開発する。 [数学]「虹」という自然現象を題材として、それをめぐる      ...
東京大学数学高等学校公開授業
終了
2010年11月16日(火)
東京都 八王子市下柚木25番地 八王子市立由木中央小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程 ▼ 会場 八王子市立由木中央小学校 ▼ 主な内容 テーマ:「学び合い、高め合う学習力の育成」 ~読...
東京小学校公開授業文部科学省科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/10メンタルウェルネストレーニング(MWT)WEB勉強会  5月11日(土)10:00~ZOOM開催
5/9第39回ベルテール教育セミナー「DCD(発達性協調運動症)の基礎的理解と支援実例‐運動が苦手な子ども達へ‐」
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/18心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用
5/28連続4回セミナー「 支援者のための療育講座2025 上手な関わり方のポイント~観察のポイントを知って療育に活かそう《全4回》」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート