科学の東京のセミナー・研究会・勉強会 62ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年1月17日(金)
東京都 オンライン
::::::: スーパービジョンという言葉は教員世界ではあまり聞き慣れないかもしれませんが、先生としての知識や技能の質を高めるために、熟練者から指導、助言を受けるもので...
東京授業づくり小学校キャリアインターネット
終了
2020年1月14日(火)
小学校教師のための授業塾 1月
1人が気になる!リストに追加
東京都 豊島区巣鴨1-14-5 松岡ビル3F 仮説社やまねこラウンジ
たのしい授業を実現したい,という願いをもつ先生方を対象にした授業相談を中心にした塾です。とくに,算数は水道方式を,理科は仮説実験授業を,国語はよみかた教育(山本国語)を,教材...
東京教材国語実験科学
終了
2020年1月13日(月)
東京都 島区東京都豊島区東池袋     豊島区立舞台芸術交流センター
2020年1月13日(月) ☆学校現場の「体育座り」「気をつけ」ってどうなんだろう?」     考えたことがありますか? 実は・・・・  身動きをさせない不...
東京科学高校教員学習障害実験
終了
2020年1月12日(日)
東京都 杉並区阿佐ヶ谷北4-10-9 サンハイツ102
1 内容 電車やホームでのトラブルなど、よく見かけます。乗客同士、乗客と駅員という関係の中で、暴言から暴力に発展してしまうこともあります。街中での不審者も後を絶ちません。予...
東京カウンセリングコーチング生徒指導文部科学省
終了
2020年1月12日(日)
東京都 新宿区西早稲田 1-6-1 早稲田大学教育学部 16 号館 106 教室
 ★申し込みや詳しい情報は http://www.rikakari.jp/ 小学校・中学校・高校を通して、問題解決学習・探究活動をどのように進めていくのか、各教育機関・各教...
東京理科科学小学校露木和男
終了
2020年1月11日(土)
東京都 千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル フォーラムミカサエコ
【1/11東京開催 学びの発達アテンダントベーシックコース】 ★主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所 ★講師:大須賀優子(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主任...
東京科学大学教え方
終了
2020年1月5日(日)
東京都 品川区東大井5-18-1 きゅりあん4F第1特別講習室
いよいよ2020年の幕開けです。新学習指導要領全面実施まであと3か月。しっかりと準備をしていきましょう。1月セミナーのテーマは「3学期に取り組むべきこと&1月単元Unit8特...
東京小学校英語英語教育外国語
終了
2020年1月5日(日)
東京都 武蔵野市境南町2-11-8 聖徳学園 中学・高等学校
文部科学省は,変化の激しい時代において、新たな価値を創造していく力を育成するために、入学者選抜試験の方法やe-Portfolioの活用など高大接続改革を進めている. 前...
東京大学文部科学省英語科学
終了
2020年1月3日(金)
東京都 中央区新川1丁目3−4 PAビル5階 コワーキングスペース茅場町 Co-Edo
★定員に達したイベントです。キャンセル待ちでのお受付となります★ ーーー ■STEM教育はこれからの教育を語る上で重要なキーワードです。  Science [科学]...
東京プログラミングワークショップ英語理科
終了
2019年12月28日(土)
東京都 杉並区阿佐谷北5丁目45−24 杉並区立杉森中学校
現職校長&元校長が参画!! 全国各地の教育委員会の研修で実践を積んできた、 ”教育現場を熟知した”講師が自信を持って提供する 《授業スキル向上&円滑なクラス運営のた...
東京クラス運営大学中学校保護者

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/16【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート