総合的な学習の東京のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年8月9日(金)
東京都 新宿区立落合第三小学校
研究テーマ「学びをつむぐ生活・総合の授業の創造-「つなぐ・つなげる・つながる」学びをつくる-    (オンライン参加可) 〇基調提案 研究部 〇講演1 「体験活動が...
東京大学文部科学省科学小学校
終了
2024年8月9日(金)
東京都 東京都新宿区西落合1-12-20 新宿区立落合第三小学校
1 基調提案と講演       8月 9日(金)10:00~12:00  ・基調提案 学びをつむぐ生活・総合の授業の創造 ―「つなぐ・つなげる・つながる」学びをつくる― ...
東京大学文部科学省科学生活科
終了
2024年7月27日(土)
東京都 品川区東五反田 申込後メールにてご案内いたします
「せっかく1人1台配備されたタブレット、もっと活用したい」 「動画づくりを授業に取り入れたいけれど、何から準備したらいいか分からない」 「総合的な学習(探究)の時間のアウ...
東京ワークショップタブレット授業づくり夏休み
終了
2024年3月31日(日)
東京都 東京都中野区本町6-38-1) 新渡戸文化中学校・高等学校
担任の先生の多くが、総合的な学習(探究)の時間を担当しています。教科の専門性を高めることができる一方で、教科外の分野に関わることの難しさや、探究を保障する場所や時間の確保、加...
東京大学中学校高等学校授業づくり
終了
2024年2月4日(日)
東京都 新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル2F 国際会議場
\申し込み受付中/公開セミナー【地球の未来を共に創るための共笑な発想】 JICA地球ひろばでは、2024年2月4日(日)に、公開セミナーを開催します(対面+オンラインの...
東京大学総合的な学習高等学校小学校
終了
2023年10月28日(土)
東京都 町田市玉川学園6ー1ー1
玉川学園より、「玉川学園 K-12 探究学習研究会」の開催についてご案内申し上げます。 本研究会は、探究学習を実践する教員と教育関係者が、学年と教科の垣根を越えて集う場です...
東京大学ワークショップ高校教員自由研究
終了
2023年10月8日(日)
東京都 全国(Zoomによる無料オンライン研修会)
オンライン・スクールボランティアサミット(Zoom 利用)は、児童生徒の人間力を育む「ボランティア体験学習」をより良い取組にするための教員、指導者等を対象にした研修会です。 ...
東京スクール総合的な学習生活科
終了
2023年8月27日(日)
東京都 新宿区新宿1-34-15 新宿エステートビル7F
「せっかく1人1台配備されたタブレット、ちゃんと活用したい」 「動画や映像制作を授業に取り入れたいけれど、何から準備したらいいか分からない」 「できる限りICT活用はして...
東京ワークショップ夏休み授業づくりタブレット
終了
2023年8月19日(土)
東京都 新宿区新宿1-34-15 新宿エステートビル7F
「せっかく1人1台配備されたタブレット、ちゃんと活用したい」 「動画や映像制作を授業に取り入れたいけれど、何から準備したらいいか分からない」 「できる限りICT活用はして...
東京タブレット大学スクール授業づくり
終了
2023年8月11日(金)
東京都 東京都新宿区西落合1-12-20 新宿区立落合第三小学校
1 基調提案と講演(8月11日 午前 10:00~12:00) *基調提案 学びをつむぐ生活・総合の授業の創造      ― 学びをつくる「振り返り」―  生活科教育研...
東京大学文部科学省科学生活科

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

総合的な学習の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート