文京区のセミナー・研究会・勉強会 72ページ目

終了
2013年7月21日(日)
東京都 文京区本郷1-35-28 メゾンドール本郷901 語学教育研究所研修室
▼ 主な内容 英語で英語の授業をする場合、生徒といかに問答するかが重要になってきます。教師が生徒に質問するのは当然ですが、生徒から教師に質問ができるようになると、より授...
東京英語高等学校
終了
2013年7月20日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
▼ 主な内容 研究主題: 「論理的に読む力」を育てる授業づくり ○公開授業:説明文の授業  青木 伸生(筑波大学附属小学校教諭) ○シンポジウム:公開授業で論理的...
東京大学小学校公開授業国語
終了
2013年7月19日(金)
東京都 文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校
▼ 主な内容 ○講演 「全員の学力向上を目指す算数授業」 磯部年晃先生 (文部科学省調査官) ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ お問い合わせ先 ...
東京小学校学力向上文部科学省ユニバーサルデザイン
終了
2013年6月23日(日)
東京都 文京区本郷1-26-3 東洋学園大学 本郷キャンパス 新館 5階 1505号室
小学校テーマ別英語教育研究会(Elementary School Thematic English Education Movement-ESTEEM)では、小学校の外国語...
東京英語小学校英語教育外国語活動
終了
2013年6月21日(金)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校2階図書室
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 音楽教育課程 ▼ 会場 筑波大学附属小学校2階図書室 ▼ 主な内容 ○音楽授業のワークショップ 筑波大...
東京小学校音楽大学ユニバーサルデザイン
終了
2013年6月16日(日)
東京都 文京区本郷1-35-28 東京都文京区・同研究所研修室
英語の授業は英語で─中学でも高校でも─ 1つの文法事項を習得させる指導手順を導入から言語活動まで通してやってみる。音声中心の活動になるが、readingやwritingへも...
東京英語中学校大学コミュニケーション
終了
2013年6月15日(土)
東京都 文京区 中央大学後楽園キャンパス 5・6号館
喜びは楽しい授業から 15日─算数おもちゃ箱(算数教具展)/公開授業/協議会・学年別分科会/全体会・記念講演:あまんきみこ、原田善造/16日─学年別分科会 数学教育協...
東京算数数学公開授業特別支援
終了
2013年6月8日(土)
東京都 文京区春日1-16-21 文京区民センター
ビデオで学び合う一読総合法の授業 説明文「くじらから世界が見える」(白石ゆり子作)5年 〒187-0042 東京都小平市仲町176-76 児童言語研究会・東京例会 ...
東京国語
終了
2013年6月8日(土)
東京都 文京区小石川 4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校図書館(東京都文京区小石川4-2-1)
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 読書・図書館 ▼ 会場 東京学芸大学附属竹早小学校図書館(東京都文京区小石川4-2-1...
東京大学小学校中学校高等学校
終了
2013年6月2日(日)
東京都 文京区弥生1-1-1 東京大学弥生キャンパス
高等学校における理系のキャリア教育の一環として「出張サイエンスカフェ」を貴校で実施しませんか? 理系研究者本人が高等学校へ伺い研究のおもしろさを生徒に直接伝えるイベント「出...
東京大学高等学校キャリアキャリア教育

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/21【先生・教育関係者向けイベント】授業で使える数学ゲーム試遊会&実践事例共有会vol.5
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3第18回全国国語教育研究大会

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/9フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会
8/112025KTO夏の大研修会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
7/27あすこく夏の会 IN TUKUBA
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート