新宿区のセミナー・研究会・勉強会 63ページ目

終了
2017年10月25日(水)
東京都 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階 知識創業研究センターセミナー室 
株式会社リバネスでは、国・地域の枠を超えて世界の課題を発見し、様々な人、団体や科学技術を活用して問題解決できる次世代リーダーを育成しています。このたび弊社では、東京都立西高校...
東京高等学校カリキュラム技術科学
終了
2017年9月17日(日)
東京都 新宿区神楽坂1-2 ブリティッシュ・カウンシル
英国の公的な国際文化交流機関 ブリティッシュ・カウンシルは、日本全国の英語教員の皆様に、実践的な研修をご提供しています。 センター試験の後を継ぐ「大学入学共通テスト」で...
東京英語大学ワークショップコミュニケーション
終了
2017年9月16日(土)
東京都 新宿区
ぷろぐらむ【第一部】口頭論文発表【第二部】ワークショップ【第三部】リーダーズ・シアター ★★プレゼント★★ 参加者のみなさまに演劇教育研究ゼミ(小林志郎ゼミ)が編集し...
東京演劇発表会大学芸術
終了
2017年9月10日(日)
東京都 新宿区神楽坂1-2 (ブリティッシュ・カウンシル)
現在、大学入試に英語4技能型試験の導入が進んでいます。ブリティッシュ・カウンシルでは、英語教員の先生方向けにIELTS(アイエルツ)指導ワークショップを行います。この機会にI...
東京英語ワークショップ大学英語教育
終了
2017年9月9日(土)
東京都 新宿区西新宿2丁目4番1号  新宿NSビル
2020年小学校英語教科化に向けて、 新学習指導要領が目指す 「音声と文字を関連付けて指導する」とは? 40年近く児童英語にかかわってきたmpiの ベテラン講...
東京小学校英語小中連携無料
終了
2017年9月9日(土)
東京都 新宿区西新宿1-6-1 早稲田大学16号館704教室(地下鉄早稲田駅下車、徒歩10分)
2017年度 教師教育研究所『戦後教育実践セミナー』 テーマ:社会科の初志をつらぬく会がめざしたもの      -問題解決学習はこうしてうまれた- 講 演:市川...
東京社会科保護者教師教育学級経営
終了
2017年9月3日(日)
東京都 新宿区下宮比町1−4 飯田橋御幸ビル4階
本プログラムでは、理工系に興味がある女子中高生を対象に、火薬で打ち上げるモデルロケット作りにチームを組んで挑戦いただきます。モデルロケット開発は、アメリカのSTEM(科学・技...
東京全国大会数学物理技術
終了
2017年8月27日(日)
東京都 新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン2F集会室
【ロボットで創る白熱授業】 ~ アクティブラーニングでPISA型学力・21世紀型スキルを育成するSTEM教育 ~ http://www.npo-nest.org/wo...
東京プログラミング技術科学中学校
終了
2017年8月26日(土)
東京都 新宿区中落合4-31-1 目白大学新宿キャンパス10号館305教室
日本アクティブラーニング学会 チャレンジ教育部会・第1回研究会 のご案内  実践アクティブ・ラーニング-ミッション・パッション・アクションの検証 【日時】2017...
東京大学情報アクティブラーニンググループワーク
終了
2017年8月26日(土)
東京都 東京都新宿区中落合4-31-1 目白大学新宿キャンパス 10号館305教室
【テーマ】 実践アクティブ・ラーニング ミッション・パッション・アクションの検証 【日時】2017年8月26日(土)13時から17時(受付12時~) 【場所】目白...
東京大学情報グループワーク科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/24事例で学ぶ、子どもの気になる行動への支援(対応・環境の工夫)※オンライン・教員向け
8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
6/29【東京会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
6/29KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
6/29【教採対策しよう!】6/29(土)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
6/29第2回竹早社会科活動研究会
8/9【人気講座】第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ
8/11夏期秋期駿台教育探究セミナー『現代文「共通テスト完答」対策2025年版』
8/18夏期秋期駿台教育探究セミナー『受験数学のセンスと考える力を磨くために』
8/25夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2024年度の入試問題を解く!その1-』 

新宿区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2024.8〕
8/3JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2024年度)
6/27Seminar「鶴屋の会」江戸のアイスキュロス 南北を読もう <2024年6月の案内>
9/1 東京加害者臨床研究会:第29回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
8/18DV被害者対応スキルアップ研修会(2024年第2回)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート