渋谷区のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年8月10日(日)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター
【全劇研2025in東京】演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う C講座:演出ってどうしてますか? 講師:柏木 陽/かしわぎ あきら 養成プログラム対象:分野9「劇づく...
東京演劇
2025年8月24日(日)
第1回 となりの授業「公開授業」
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 スクランブルスクエア 15F
申込 https://tonarinojugyou-001.peatix.com/ 一般社団法人まなびぱれっと「となりの授業」 代表の日戸勇希(ニット)と申します...
東京公開授業コミュニティ授業づくり小学校
2025年8月10日(日)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター
【全劇研2025in東京】演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う 『日常をいきるドラマのチカラ』 特別企画『演劇と教育』分科会 「ドラマのチカラ」を使ったミニワーク...
東京演劇部活
2025年8月11日(月)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター
【全劇研2025in東京】演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う D講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために 講師:飯田 浩志/いいだ ひろし ...
東京演劇ワークショップ
2025年8月11日(月)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター
【全劇研2025in東京】演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う F講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル!    ~ミュージカルなんて怖くない~ 〈講師:山本 篤...
東京演劇ダンス合唱
2025年8月11日(月)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター
【全劇研2025in東京】演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う E講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ 〈講師:多田 純也/ただ じゅんや〉 養成プログ...
東京演劇低学年小学校幼稚園
2025年9月7日(日)
東京都 渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール
【第1部】リレー講演=不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機! ◉「人に会いたくない」「人が怖い」という子どもの気持ちをやわらげるには?  小林正幸(東京学芸大学名...
東京大学不登校通信制高校体育
2025年9月21日(日)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター
【指導者養成セミナー2025】 「群読」は楽しい! (指導者養成プログラム対応分野 7:朗読・群読・語り) スマホやタブレットなどの普及で、言語環境は大きく変化して...
東京群読演劇コミュニケーションタブレット
2025年9月21日(日)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター
【指導者養成セミナー2025】 子どもが生きる劇づくり ~実践例を通して、その意義を考える~ (指導者養成プログラム対応分野 9:劇づくり) 「演劇教育の意義」に...
東京演劇中学校部活ワークショップ

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/24第1回 となりの授業「公開授業」
8/24二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス
8/248/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24第1回 となりの授業「公開授業」
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート