調布市のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2018年12月26日(水)
東京都 調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学
まもなく小学校段階からのプロミング教育が始まります。教える立場で心配になっている教員の方、サポートする立場で不安に思っていらっしゃるICTサポートスタッフの方もいらっしゃると...
東京プログラミング幼児大学小学校
終了
2018年8月10日(金)
東京都 東京都 調布市調布ケ丘1丁目5−1 電気通信大学
[対象] 小・中学校教諭など子どもの教育をなさっている方、また将来なさりたい方 [定員] 20名(受付期間:6月28日(木)より先着順です。) [内容] 子どもの教...
東京プログラミング幼児大学中学校
終了
2018年8月7日(火)
東京都 調布市深大寺南町 都立農業高校神代農場
平成30年度 小学校教員向け環境教育研修会 「やってみよう!環境学習プログラム」の参加者を募集します! =====小学校教員向け環境教育研修会とは?===== ~授...
東京小学校小学校教員科学教職
終了
2018年6月8日(金)
楽しい群読〜脚本づくり〜
1人が気になる!リストに追加
東京都 調布市小島町2-33-1 調布文化会館たづくり1202会議室
群読は詩や物語を大勢で読む活動です。国語の授業だけでなく、学級活動や行事にも活用でき、子どもたちの協力性や創造性を育て、明るく元気な学級つくりに役立つ楽しい活動です。 2...
東京群読発表会ネタ中学校
終了
2018年3月21日(水)
東京都 調布市小島町2−33−1 調布文化会館たづくり301・302会議室
『道徳の教科化直前! 「道徳読み」で授業をしよう!』  読み物資料を使って、道徳の授業をするのに、苦手さや困難さを抱えていませんか。そんな悩みを解消するのが道徳読みです!...
東京横山験也小学校教材群読
終了
2017年12月26日(火)
東京都 調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学 創立80周年記念会館3F
※こちら、定員に達しましたので締め切らせていただきます。 ※ご応募いただいた先生方、ありがとうございました! ---------------------------...
東京プログラミングワークショップ幼児大学
終了
2017年9月18日(月)
東京都 調布市小島町2−33−1 調布文化会館たづくり301会議室
読み物資料を使って、道徳の授業をするのに、苦手さや困難さを抱えていませんか。そんな悩みを解消するのが道徳読みです!!! 『道徳の教科化直前! 「道徳読み」で授業をしよう...
東京小学校教材横山験也群読
終了
2017年8月23日(水)
群読学習会〜2学期の初めに群読をしよう〜
5人が気になる!リストに追加
東京都 調布市小島町2-33-1 調布市文化会館たづくり 12F 1203会議室
群読入門講座~群読は声の文化活動~ 群読は詩や物語を大勢で読む活動です。子どもたちの 協力性や創造性を育て、明るく元気な学級つくりに役立つ 楽しい活動です。国語の...
東京群読学級経営発表会ネタ
終了
2017年8月1日(火)
教員のためのユーモアスキル講座
5人が気になる!リストに追加
東京都 調布市小島町2-33-1 調布市文化会館たづくり 12F1202会議室
学級を笑顔あふれるようにしませんか? 2学期からクラスを明るくして、子どもたちの人間関係の向上やクラスの雰囲気を良くするために、ユーモアスキルを学びましょう! 内...
東京コミュニケーション群読アイスブレイク学級経営
終了
2017年5月18日(木)
第14回「白板ソフト」ゼミナール
3人が気になる!リストに追加
東京都 東京都調布市富士見町1丁目37−1 調布市立石原小学校 4年1組
------------------------------ 第14回「白板ソフト」ゼミナール ------------------------------ 参加者の深...
東京小学校21世紀型スキルプログラミングICT

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

調布市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート