中学校の文京区のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年5月17日(土)
東京都 文京区本郷2-38-23 文京区立本郷台中学校
内容 :「オーラルアプローチを活用した中学校1年生の授業     ~look+形容詞を用いた教科書本文の導入~」       都中英研の公開授業より     授業者 宮...
東京授業研英語教育公開授業英語
終了
2025年3月2日(日)
あすこく 春の会 IN TUKUBA
1人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
「国語授業×学級経営 〜ことばで育む仲間、仲間が育むことば〜」 午前の部は、2本の公開授業! 筑波大学附属小学校の弥延 浩史と、大阪府 寝屋川市立三井小学校の笠原 冬星が...
東京小学校公開授業大学国語
終了
2025年3月1日(土)
東京都 文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校
本学会は,研究主題を「探究的なことばの学びを創造する」とし,研究を進めて参りました。 今年度の公開研究大会では,東京学芸大学附属竹早小学校の曽根朋之教諭が,6年生の授業を提...
東京大学小学校インターネット中学校
終了
2025年2月9日(日)
東京都 文京区本郷7-3-1 赤門総合研究棟A200(ハイブリッド開催、Zoomによる配信)
【2025.2.9(日)】東京大学大学院教育学研究科附属 学校教育高度化・効果検証センター主催シンポジウムのご案内 「主体的・探究的な学びの多様性とは─東大附属と自由の...
東京大学高等学校中学校中等教育
終了
2024年11月9日(土)
東京都 文京区大塚1-9-1
全体会(9:20~10:50) 「主体性を育てる教育の効果を考える」 公開授業(11:20~12:10) 社会科「古代から中世へと時代はどのように移り変わったか」 授...
東京大学社会科中学校公開授業
終了
2024年10月26日(土)
東京都 文京区大塚2丁目1-1
研究主題 試行錯誤と創意工夫のある「つくる学び」をつくる(2年次) ~創造的思考力を育てる学校づくりへの挑戦〜 開催日:2024年10月26日(土) 8:30~ 対...
東京公開研究会保健授業研総合的な学習
終了
2024年8月8日(木)
東京都 文京区大塚1-9-1 桐陰会館
児童・生徒に英語でどのような「やり取り」ができるようになってほしいですか?そうした「やり取り」ができるようになるには、日常的にどのような活動や指導の工夫、雰囲気づくりなどが必...
東京英語大学英語教育ワークショップ
終了
2024年1月13日(土)
第10回 筑波大学小中高大連携研究会
4人が気になる!リストに追加
東京都 文京区 筑波大学附属中学校・高等学校  敷地内桐陰会館 (東京都文京区にあります)
募集を締め切りました。 〈日程と内容〉  9時30分 受け付け開始  9時50分 《開会行事》 10時00分  提案授業1 「自然災害とともに生きる」    ...
東京大学中学校小学校高等学校
終了
2023年8月6日(日)
東京都 文京区白山5−28−20 東洋大学白山キャンパス6号館6317教室 *オンライン対応予定
いま学校では、小学生から「一人一台」のタブレットが配置され、つねに「つながり」を求められるネット環境のもとで、子どもたちは生活しています。便利な情報機器は、活用次第で大きな可...
東京SNS情報タブレット学び合い
終了
2023年6月17日(土)
東京都 文京区向丘2-19-1 学校法人郁文館夢学園
“教職員の働きがい日本一”を掲げ、業界最先端の学校改革を推し進める郁文館の挑戦や、生徒たちの日常ついてお伝えします。 本校での勤務を希望される方(教員、職員) 他校の...
東京高等学校大学教材教職

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21【体験型講座・親子参加歓迎】6/21(土)開催 “世界がもし100人の村だったら”から学ぶ開発教育
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
7/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回)
6/29【6/29大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
7/6【7/6名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
6/21東京地区数学教育協議会  月例研究会 初夏の基礎講座

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート