文部科学省の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年4月26日(土)
東京都 渋谷区渋谷1-15‐12
🥲「自分の授業、とくに文法解説が生徒に響いていない気がする…」 国際教育ナビがセミナーにはこういったお悩みの声がたくさん届いています。 実は、正しい知識を得れば、パフ...
東京大学英語高等学校英語教育
終了
2025年3月2日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟
「ENGINE」のはじまりは、それぞれの地域で教育活動をされている、または、教育活動を始めようと考えている方々に集まっていただき、ともに学び、新たな出会いと学びを通して、元気...
東京キャリアキャリア教育大学スクール
終了
2025年2月15日(土)
東京都 渋谷区代々木神園町3−1
 全国の小学校教師、教育委員会、教員を志す学生を対象に、教育課程の動向や新しい教育課題に対する指導について深く研究し、その成果を公開して、我が国の教育の振興に寄与することを目...
東京ワークショップ国語総合的な学習技術
終了
2025年1月25日(土)
東京都 渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学 4号館/聖心グローバルプラザ 3階ブリット記念ホール
Educators’ Summit for SDG4.7は、SDGsに向かう志を育む場として、2017年から開催しています。 今回のテーマは、「なぜ今、変容と共創を促進する...
東京ファシリテーション懇親会大学無料
終了
2025年1月11日(土)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟310 室あるいはWEBからの参加
 「授業で先生は教えたけれど、子どもには伝わっていない」 この原因は、子どもなりに一定の理解(素朴概念・誤概念)があるにもかかわらず、それとかけ離れた理解をさせようとするとこ...
東京理科授業づくり物理科学
終了
2024年12月21日(土)
東京都 渋谷区桜丘町23-21 渋谷区地域共生サポートセンター 〈結・しぶや〉(渋谷区文化総合センター 大和田9階)
セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第37回 [実践・実例から学ぶ特別支援教育の研修会] 自分をコントロールできない子どもに 教育は何ができるか? ...
東京保護者発達障害教え方幼児
終了
2024年11月30日(土)
東京都 渋谷区渋谷4-4-25 (ZOOM併用) 青山学院大学 17号館 6階 17606教室
事例報告(13:45~14:35) ①「児童の学びを調整する力の育成を目指した指導と評価 ~『読むこと』の指導と主体性育成の観点から~」    高橋 博将(埼玉...
東京大学小学校学力向上文部科学省
終了
2024年11月28日(木)
東京都 渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー 1F
14:15〜15:00  社会と教育をつなげる実践型授業 実例紹介 「まち全体が学びの場」として、 人口7000人の町が高校生のキャリア教育を全面的にバックアップ ● ...
東京キャリアキャリア教育進路指導高等学校
終了
2024年10月26日(土)
東京都 渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワー B1
「進学サミット in SHIBUYA」とは、全国国公私立大学・短期大学・専門職大学約100校が渋谷に集結し、入試をはじめ、大学での学びや研究・キャンパスライフ・留学・キャリア...
東京大学受験情報保護者
終了
2024年9月14日(土)
東京都 渋谷区渋谷1丁目15−12 LAIDOUT SHIBUYA
<<<今回は対面とオンラインのハイブリッド開催です!>>> 「文章中に答えが明記されていない問いに答えられない生徒が多い」 近頃、国際教育ナビにはこういった声が多...
東京英語国語大学高等学校

イベントを探す

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉

文部科学省の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇
8/2【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/2 対面研修
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
12/21メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年12月21日(日)大阪開催
9/13小・中学校で地球市民を育てる新しい異文化体験型教材の体験会~VR×生成AIを使って~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート