高等学校のセミナー・研究会・勉強会 548ページ目

終了
2019年7月28日(日)
東京都 千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル(会場は地下1階です)
【文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会】 コースA2 7月28日(日) 午前の部 9:30-12:20 「教科書本文を使って深い学びが...
東京英語英語教育文部科学省科学
終了
2019年7月28日(日)
【昨年800名超】第61回 指導と評価大学講座
6人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館
毎年夏季に行われる本講座も61回を迎えることになりました。昨年度は定員700名を上回るお申込をいただき、全国から沢山の先生方にご参加いただくことができました。 本年度もこれ...
東京大学小学校教師力不登校
終了
2019年7月28日(日)
京都府 京都府長岡京市調子1丁目1-1 立命館中学校・高等学校 清和会記念ホール 
2019年度 京都英語教育セミナー  (兼 第5回 英語教育今井塾セミナー)の開催について --- 揺るぎない英語教育の基本から学ぶ--- 1.目 的 (1)豊富な指...
京都英語大学英語教育中学校
終了
2019年7月28日(日)
大阪府 大阪市天王寺区南河堀町4-88 大阪教育大学天王寺キャンパス 中央館2階
[定員に達しましたの申込受付は終了させていただきました] 2020年からの順次導入が目前の新学習指導要領では、主体的・対話的で深い学びの育成、またそれを支える学...
大阪大学英語カリキュラム高等学校
終了
2019年7月27日(土)
東京都 千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷 6F 三井不動産BASE Q
社会問題の現場や活動団体を訪れる、アクティブラーニング型の学習プログラムを44校7500人に提供してきた【リディラバ】が、社会課題をテーマにしたカンファレンス「R-SIC(ア...
東京中学校教員留学通信制高校立命館
終了
2019年7月27日(土)
東京都 品川区北品川6丁目7-22 和田ビルディング2階 明蓬館高等学校 品川・御殿山SNEC
【小中高大社】第10回CoderDojo品川御殿山のお知らせ 第10回CoderDojo品川御殿山を下記の通り開催します。 日時:7月27日(土)午後4時〜6時 ...
東京プログラミング英語無料高等学校
終了
2019年7月27日(土)
東京都 渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F
【転送歓迎】 ========================= 中・高生なら誰でも参加できる 「SDGs文化祭 キックオフミーティング」 https://kanto...
東京大学ESD情報スクール
終了
2019年7月27日(土)
東京都 新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH [2階]
★このような方にお勧めします★ ・資格取得をして小学校で英語を教えてみたい方 ・小学校での教え方を塾・英語教室に取り入れたい方 ★講師は小学校英語を熟知した大学教...
東京英語小学校教材外国語
終了
2019年7月27日(土)
D-project関東 夏の公開研究会
7人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区三番町 大妻女子大学G棟523教室
D–project関東inspire[復活!] 夏の公開研究会のご案内  お待たせしました!いよいよ申し込み開始です!参加料無料 ■テーマ:一歩先の学校教育が目指す姿、そ...
東京小学校大学公開研究会iPad
終了
2019年7月27日(土)
東京都 千代田区神田駿河台3-11-5 中央大学駿河台記念館 6 階
2020年からの順次導入が目前の新学習指導要領では、主体的・対話的で深い学びの育成、またそれを支える学校単位でのカリキュラム・マネジメント(PCDAの確立)が注...
東京大学英語カリキュラム外国語

イベントを探す

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21小嶋悠紀氏セミナーin群馬2024
8/7学びを結ぶワークショップⅫ
7/31日本地球惑星科学連合2024年度教員研修1「ジオハザードと地形学」
7/7 関西英語授業研究会 Harvest 第8回北大阪支部
7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
8/4教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize」受賞者が登壇!学び×遊びの授業づくりで児童を育てるコツ(教員向け無料オンライン研修)
8/9【人気講座】第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ
7/6関西英語授業研究会 Harvest 第4回奈良支部
6/296月29日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー B:温度や熱
8/30第29回全国私立大学附属・併設中学校・高等学校教育研究集会(通称:附属校サミット)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート