中学校の東京のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2025年2月15日(土)
東京都 千代田区外神田5丁目3−10 株式会社ナリカ2F実験室
NSAに関しては下記のサイトをご覧ください。 https://www.rika.com/nsa 講師:高橋 和光 実験室のみの講座となります。オンラインでの配信...
東京実験大学化学技術
終了
2025年2月9日(日)
東京都 文京区本郷7-3-1 赤門総合研究棟A200(ハイブリッド開催、Zoomによる配信)
【2025.2.9(日)】東京大学大学院教育学研究科附属 学校教育高度化・効果検証センター主催シンポジウムのご案内 「主体的・探究的な学びの多様性とは─東大附属と自由の...
東京大学高等学校中学校中等教育
終了
2025年1月26日(日)
東京都 豊島区池袋3-30-8 みらい館大明
「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!...
東京ダンス特別支援無料文部科学省
終了
2025年1月25日(土)
東京都 渋谷区渋谷1-15-12 LAIDOUT SHIBUYA
<<<ハイブリッド開催です!>>> 「コロナ禍を経て、教室では対面でしかできない授業を行いたいと思うようになった」 「論理表現の授業で言語活動を行いたいが時間がない」...
東京受験大学中学校高等学校
終了
2025年1月25日(土)
東京都 渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山B1F
======================= 関東ESD推進ネットワーク 第8回 地域フォーラム 「気候変動じぶんごと化プロジェクト - 気候変動×地形×防災アプロー...
東京ESD大学地理無料
終了
2025年1月25日(土)
東京都 墨田区横網1-6-1 国際ファッションセンタービル
忙しい教育現場の皆様へ 教育現場で役立つ心理カウンセリングやメンタルヘルスケアのスキルを、最短2日間で習得できる講座をご案内します。 【2級心理カウンセラー養成講座】...
東京カウンセリング心理カウンセラーコミュニケーション技術
終了
2025年1月19日(日)
東京都 新宿区新宿3丁目17−7 紀伊國屋書店新宿本店3F アカデミック・ラウンジ
探究学習に取り組んではいるけれどうまく行っていない,もっとよくするにはどうしたらいいんだろう…こうしたお悩みの声は絶えることがありません。 そこで今回,こうしたお悩みや他校...
東京高等学校高校教員中学校
終了
2025年1月18日(土)
東京都 千代田区四番町11番地 武蔵野⼤学附属千代⽥⾼等学院・千代⽥国際中学校
192Cafe公開イベント 「SI スクール・アイデンティティ  ーらしさの追求で価値を高める」 ・日 時:2024年1月18日(土)14:00-17:30 ・対...
東京スクール小学校中学校化学
終了
2025年1月18日(土)
東京都 渋谷区渋谷1-15‐12 LAIDOUT SHIBUYA
<<<ハイブリッド開催です!>>> ・「教科・科目ではなく『ことば』としての英語に触れさせたい」 ・「授業のなかであっても、形だけではなく本質的なコミュニケーショ...
東京英語CLIL大学中学校
終了
2025年1月11日(土)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟310 室あるいはWEBからの参加
 「授業で先生は教えたけれど、子どもには伝わっていない」 この原因は、子どもなりに一定の理解(素朴概念・誤概念)があるにもかかわらず、それとかけ離れた理解をさせようとするとこ...
東京理科授業づくり物理科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/8演劇教育名古屋夏期大学
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
8/2新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️
9/12夏のロングセミナー2025 英語教師の苦悩、その先にある指導~シラバスと定期考査と入試対策~ 第67回 授業力UPゼミ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート