国語の東京のセミナー・研究会・勉強会 108ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年8月22日(土)
東京都 東京学芸大学附属小金井小学校 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 電話 042-329-7823
【テーマ】 高めよう 国語授業力 単元を貫く言語活動 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 09:30 受付 10:15 授業づくりワークショップ 13:00 提案授...
東京国語大学小学校授業づくり
終了
2015年8月22日(土)
東京都 成城ホール集会室C
【テーマ】 ~ みんなで「文字指導」について考えてみよう ~ 【行事内容】 小学校英語指導者養成講座 第10回セミナー を開催いたします。 今回は、英語を身に付け始めた子ど...
東京英語小学校外国語国語
終了
2015年8月19日(水)
平成27年度 東京学芸大学公開講座
6人が気になる!リストに追加
東京都 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
【テーマ】 小学校 言語力向上を図る授業づくりと教材研究 -国語科の授業の工夫と他教科への応用- 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 ■内容  小学校教員ならびに教...
東京国語小学校大学小学校教員
終了
2015年8月19日(水)
東京都 千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル4階
(津田塾大学)田近裕子先生、(東京女子医大)白土厚子先生をお招きし、小学校外国語活動の理論編(午前)・実践編(午後)のワークショップを開催します。日頃の外国語活動指導において...
東京外国語活動外国語国語小学校
終了
2015年8月18日(火)
東京都 〒180-0005東京都武蔵野市御殿山1-17-6 井の頭自然文化園 TEL 0422-46-1100(代)
【テーマ】 都立動物園・水族園では、幅広い生物種を飼育展示するとともに、小学校の先生方が各教科で取り組まれる生きものの世界を、わかりやすくご紹介する方法を開発しています。 ...
東京生物小学校小学校教員夏休み
終了
2015年8月17日(月)
東京都 東京学芸大学附属世田谷小学校 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-10-1 TEL:03-5706-2131
【テーマ】 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科 音楽 保健体育 道徳 総合的な学習 特別活動 8月21日(木) 時間10:00~1...
東京大学公開授業音楽授業づくり
終了
2015年8月15日(土)
東京都 大田区 池上会館
第1回ライブのテーマは、 ♪村野式授業・学級経営の「システム」♪ です!!  村野学級の子供たちが、ミルミル力を付ける毎時間の村野式授業や学級経営のシステムを学んでいただき...
東京社会科国語学級経営読解
終了
2015年8月11日(火)
KTO道徳授業研究会
2人が気になる!リストに追加
東京都
【テーマ】 第7回公開授業研究会「深く考える道徳授業」をつくる 【内容】 【1日目 8月11日(火)】 8:30  受付開始 ●公開授業 2年生 国語 青木伸生(筑波...
東京大学小学校公開授業懇親会
終了
2015年8月8日(土)
東京都 東京都品川区・東京都立産業技術高等専門学校
第三項と〈世界像の転換〉─ポスト・ポストモダンと文学教育─ 8日─基調報告:創価大学・山中正樹/ワークショップ対話「〈語り手〉の闇を〈聴く〉、『読むことの秘鑰』」広島大学大...
東京大学国語小学校中学校
終了
2015年8月7日(金)
東京都 東京都・新宿区立教育センター
生きて働く言葉の力を高める国語科教育─生きて働く言語力の育成を目指した国語科学習の展開 基調提案「全国小学校国語教育研究会の歩みと今後の研究について」全国小学校国語教育研究...
東京小学校国語授業づくり科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/3第18回全国国語教育研究大会
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/9【オンライン】 初心者向け英語表現音読の応用 8月例会
8/2学力研・全国フォーラム2025
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート