外国語活動の東京のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2025年3月29日(土)
東京都 千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクエア 5階 会議室
一般財団法人英語教育協議会 (東京都千代田区、理事長:赤阪清隆、以下「ELEC」)は、春休み期間中、英語教育に携わる教員の方および教育関係者の皆様に授業改善や教育力向上に役立...
東京外国語英語国語英語教育
終了
2025年3月2日(日)
東京都 〒105-7501 東京都港区海岸 1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワ-4階第3会議室
教材活用術&授業力向上セミナーのご案内です!! 2月23日現在404名の方のお申し込みです!! 教材見本申請は「2月11日」までで締め切りました。 リアル会場には配...
東京教材国語谷和樹理科
終了
2025年2月6日(木)
東京都 足立区島根3丁目28 足立区立島根小学校
【申込フォーム】https://www.toshogiken.com/%E7%A0%94%E4%BF%AE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%...
東京外国語活動外国語小学校国語
終了
2024年9月21日(土)
東京都 世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学附属昭和小学校
小学校の外国語では、言語能力のうち「他者とのコミュニケーション」の側面が重視されています。そのことを踏まえ、今回も「言語活動」に関連してミニレクチャー、実践紹介、またパネルデ...
東京大学小学校外国語国語
終了
2024年5月18日(土)
東京都 渋谷区渋谷 4-4-25 青山学院大学(青山キャンパス) 15 号館(ガウチャーメモリアルホール)5 階、13 会議室
【ミニレクチャー】 「言語活動」の充実のために 酒井 英樹(信州大学) 【実践紹介】 「言語活動」充実のための Tips ー活動を深める具体例― ①私立小学校実践 ...
東京大学小学校外国語国語
終了
2024年5月12日(日)
東京都 Zoomによるオンライン形式での開催
語研・小学校外国語教育委員会主催  第12回 オンライン講習会 豊かな「やり取り」で進める《授業つくり》 第1弾 2023年度は3回にわたり...
東京英語小学校外国語大学
終了
2024年3月25日(月)
東京都 千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル地下1階
小学校の外国語活動、英語担当教員のみなさまに、新年度に向けて「ELEC春期英語教育workshop」を開催いたします。 移動のご負担のないリモート受講型の「オンライン研修」...
東京英語英語教育外国語活動文部科学省
終了
2023年10月8日(日)
東京都 足立区花畑5-6-1 文教大学東京あだちキャンパス
日本児童英語教育学会(JASTEC) 第43回秋季研究大会 日 時: 2023年10月 8日(日)10:00~16:40 場 所: 文教大学東京あだちキャンパス(東京都...
東京大学小学校英語外国語
終了
2023年6月11日(日)
東京都 東京都千代田区丸の内1丁目7−12 サピアタワー8階
AI(人工知能)の進化と特にChat GPTのようなツールの普及は、教育界に対し革新的な変化を促しています。英語教育のアプローチを根本から見直し、教育環境の最適化と生徒たちの...
東京英語英語教育立命館大学
終了
2023年3月27日(月)
東京都 現地会場とZoomによるハイブリット開催セミナー 現地会場:ウェルファーム杉並           https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/shien/wellfirm/1038928.html      住所:〒167-0032 杉並区天沼3丁目19番16号 交通アクセス      電車:JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」(北口)徒歩10分
3,5年セミナーはこちらから申し込み👇 https://peatix.com/event/3411213/view 2023春 TOSS 和「小学校外国語」1学期単元...
東京外国語英語国語TOSS

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/9【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/112025KTO夏の大研修会
8/11【8/11(月祝)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)

外国語活動の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/17一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ5【対面】(小学校) 子どもたちとやり取りしながら進める授業(中学年)
8/11【文部科学省後援】2025年度ELEC小学校英語教育workshop 8/11(月・祝)対面研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート