授業づくりの東京のセミナー・研究会・勉強会 69ページ目

終了
2014年10月19日(日)
東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 多目的スペース
日 時:平成26年 10月19日(日) 13:30~17:00 講 師:佐藤幸司先生 テーマ:テーマ:「今だからこそ 自分でつくる本物の道徳授業」 道徳授業づくりをメ...
東京佐藤幸司学級づくり授業づくり教師力
終了
2014年10月17日(金)
第61回授業のユニバーサルデザイン研究会
1人が気になる!リストに追加
東京都 筑波大学附属小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 体育その他 【主な内容】 テーマ:「全員参加の体育授業づくり」 ○講演 ○ワークショップ ◇講師  清...
東京小学校体育授業づくりユニバーサルデザイン
終了
2014年9月20日(土)
東京都 文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校
▼ 主な内容 3本のワークショップで、授業づくりを具体的に研修します。 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ お問い合わせ先 筑波大学附属小学校 笠 雷...
東京大学小学校授業づくり授業研
終了
2014年9月13日(土)
東京都 筑波大学附属小学校
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 国語、社会、算数、音楽、体育特別支援、その他 【主な内容】 テーマ:授業のユニバーサルデザ...
東京ユニバーサルデザイン公開授業インクルーシブ教育大学
終了
2014年9月6日(土)
東京都
数学的活動を通した授業づくりについて、講義及び作業を通して議論していきたいと思います。 <日程> 10:00 受付 10:10~10:50 講義
東京数学授業づくり大学中学校
終了
2014年9月6日(土)
東京都 東京都千代田区・霞が関コモンゲート 西館37階
英語のための国文法─日本語力で外国語活動のNew Hero/ Heroineに!─ 提言と会場意見交換(コーディネータ:愛知大学教授・須田淳一)/ワークショップⅠ「日本語気...
東京ワークショップ授業づくり授業づくりネットワーク英語
終了
2014年8月26日(火)
東京都 港区北青山2-8-44 TEPIA B1F会議室A
対象:主として高校教育・教員志望者 内容:(講演1)IPCC第5次評価報告書のポイントとこれからのエネルギー・環境政策     (講演2)地球温暖化問題をどう教えるか~I...
東京授業づくり
終了
2014年8月25日(月)
東京都 未定
▼ 主な内容 ○外国語活動の授業づくり その理論と実践 ◇講師  粕谷 恭子(本学教授) 外国語活動を指導する担任の先生方をサポートすることが、この講座の目的...
東京外国語活動外国語国語大学
終了
2014年8月24日(日)
東京都 文京区向丘2-19-1 郁文館夢学園
◆東京都 ・日 時: 8月24日(日) 10時~16時 ・場 所: 郁文館夢学園(地下鉄南北線・東大前から徒歩7分)      <詳しくは http://www....
東京授業づくり中学校英語教育英語
終了
2014年8月23日(土)
東京都 東京都文京区向丘2-19-1 郁文館夢学園
◆東京都 <1日目・東北復興祈念セミナー No.273> ・日 時: 8月23日(土) 10時~16時 ・場 所: 郁文館夢学園(地下鉄南北線・東大前から徒歩7分)  ...
東京中学校授業づくり情報高等学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
7/29安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~2学期 学級をもう一段階成長させる教育技術 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート