授業研の東京のセミナー・研究会・勉強会 22ページ目

終了
2017年11月24日(金)
東京都 中野区中央2-33-26
*お陰様で定員に達しました。申し込みは締め切らせていただきます* ICT×教育 ‐私立小学校の挑戦‐ 本校では、一昨年度より「意欲的に学ぶ子の育成‐主体的・協働...
東京ICT公開授業タブレット小学校
終了
2017年11月24日(金)
東京都 渋谷区 渋谷2丁目11-12 パークノヴァ渋谷403号室
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ Teacher's School アクティブラーニング型研修 「みんながやりたい授業研...
東京授業研指導案大学ワークショップ
終了
2017年11月18日(土)
暁の会東京セミナー
4人が気になる!リストに追加
東京都
・先生方と共に、以下の活動を通して学びを深めていきます。 →スピーキングとライティングの活動をつなげていき、長文をライティングできる力をつける指導実践を体験していただく...
東京英語授業研
終了
2017年11月5日(日)
谷和樹教授の初任者研修会
24人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立青少年オリンピックセンター
玉川大学の谷和樹教授が本気で初任者・若手を育てる研修会 ~一流教師の育て方 授業でも学級経営でもズバ抜けて上手な教師を育てる~ 若手の先生方はもちろん、中堅の先生方、...
東京初任谷和樹学級経営授業研
終了
2017年10月21日(土)
東京都 文京区大塚3丁目29番地1号 筑波大学附属小学校
本研究会のホームページを参照ください。 http://ume.world.coocan.jp/kachiishi20171021.html 研究会の日程と内容 9時...
東京社会科大学小学校科学
終了
2017年10月14日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校
1.日程 平成29年 10月14日土曜日 2.会場 お茶の水女子大学附属小学校 (東京都文京区にあります) 3.参加費  2500円(事前申込者は2000円)    ...
東京大学小学校授業研社会科
終了
2017年9月10日(日)
東京都
市民共同で子どもを支える 地域、市民で創る聴き語りイベント レッジョ・ナラから日本の共育ちを考える 世界で優れた幼児教育として名高いレッジョ・アプローチだが、その本質は...
東京大学秋田喜代美美術幼児
終了
2017年9月9日(土)
東京都 世田谷区 昭和女子大学附属昭和小学校
<プログラム> (1)14:00~14:30 ワークショップ 「文字遊び」   相田 眞喜子 (田園調布雙葉小学校非) (2)14:35~15:40 ビデオによる授...
東京英語大学小学校英語教育
終了
2017年9月9日(土)
東京都 世田谷区 昭和女子大学昭和小学校
プログラム:               司会:入江 潤 (明星学園小学校) (1)14:00~14:30 ワークショップ 「文字遊び」          相田 眞喜子...
東京小学校大学英語英語教育
終了
2017年8月26日(土)
東京都 文京区3-29-1 筑波大学附属小学校
第25回研究大会 筑波大学附属小大会のご案内 ( 第7回道徳研究大会 共催)  道徳科と社会科における問題解決的学習の共通点と相違点を探る  1.日程  平成29年8月...
東京小学校大学社会科授業研

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

授業研の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/17【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第10回リアル例会
9/7夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その1-』【関西実施】
8/10夏期秋期駿台教育探究セミナー『【小論文】夏から始まる指導のために-講義とグループワークによる飛躍の一日-』
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/3【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第9回オンライン例会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート