数学の東京のセミナー・研究会・勉強会 59ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2012年2月16日(木)
東京都 板橋区小茂根2-1-12 国立大学法人筑波大学附属桐が丘特別支援学校
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、算数・数学特別支援、教育課程、小・中連携 ▼ 会場 国立大学法人筑波大学附属桐が丘特別支援学校...
東京特別支援大学文部科学省科学
終了
2012年2月12日(日)
東京都 和光鶴川小学校 東京都町田市真光寺町1282-1
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数 数学教育課程 ▼ 会場 和光鶴川小学校 東京都町田市真光寺町1282-1 ▼ 主な内容 ...
東京数学算数小学校公開授業
終了
2012年2月11日(土)
東京都
▼ 主な内容 おかげさまでで定員に達しましたので、申し込みを終了いたします。 キャンセルなどがあった場合、申し込み出来る場合がありますので、 その際は直接03-5390-7...
東京大学数学東京書籍予備校
終了
2012年2月4日(土)
東京都
テーマ:『学び続ける共同体としての学校の創造』(一年次) ▼ 主な内容 8:15~8:45 受付 8:45~9:15 学校長挨拶 大井田義彰           基調提案...
東京大学小学校発表会公開授業
終了
2012年2月4日(土)
東京都
テーマ:教材作成支援ツールを活用した算数授業の新しい展開 ▼ 主な内容 時程: 8:30~9:00 受付 9:00~9:45 公開授業(算数)田中博史先生 特別企画(公開...
東京小学校大学算数公開授業
終了
2012年2月4日(土)
東京都
テーマ:『協働的な学びを高める学習環境デザインの創造 ~ICTの活用を通して~』 ▼ 主な内容 協働的な学びを研究テーマに設定して、6年目になりました。今年度からはICT...
東京小学校公開授業大学ICT
終了
2012年2月3日(金)
東京都
テーマ:考えよう!これからの授業 ▼ 主な内容 時程  12:30受付開始  13:30授業開始  17:00終了予定 ※参加費 1,000円(学生500円) ※本校HP...
東京大学小学校体育理科
終了
2012年1月27日(金)
東京都
テーマ:人間力の育成と小中一貫教育 ▼ 主な内容 13:10~13:40 受付 13:40~14:25 公開授業 14:30~14:45 移動 14:45~15:25 研...
東京小中一貫コミュニティスクール公開授業
終了
2012年1月27日(金)
東京都
テーマ:自ら学び、共働的に知をつくる子どもの育成 ~算数科の学習を通して~ ▼ 主な内容 時程  13:10~      受付  13:40~14:25 公開授業  14...
東京小学校算数公開授業中等教育
終了
2012年1月27日(金)
東京都
テーマ:グローバル社会に「生きる力」をはぐくむ ~世界から信頼され活躍していこうとする子どもの育成~ ▼ 主な内容 ■時程  8:50~9:35 授業実践Ⅰ<教科>  9...
東京大学小学校英語発表会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

数学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/232025近数協夏期研究会
8/112025たのしい授業オンライン講座
8/7【8/7(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート