文部科学省の東京のセミナー・研究会・勉強会 59ページ目

終了
2017年2月11日(土)
待ったなし!ICT活用による授業改革
15人が気になる!リストに追加
東京都 世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学80年館西棟6階コスモスホール
 次期学習指導要領の改訂において目玉とされますアクティブ・ラーニングを推進するICTの利活用について取り上げ、その推進を先導されている文部科学省情報教育振興室の新津勝二室長と...
東京大学情報科学小学校
終了
2017年2月10日(金)
東京都 中央区2-1-7
テーマ「デジタル教科書のメリット・デメリットを考える」  デジタル教科書(教材)がここ数年で急速に普及してきた.文部科学省の専門家会議は,学習を向上させるため,ICT ...
東京デジタル教科書大学教材ICT
終了
2017年2月8日(水)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
アクティブ・ラーニングをICT利活用によって実現したい人の為の研究会です。 3年間にわたって、ゲーム指導におけるICTの利活用について研究を進めてきました。今回は、この...
東京大学ICT体育小学校
終了
2017年1月28日(土)
東京都
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ Teacher's School 〜学び続ける教師による、学び続ける教師のためのワークシ...
東京アクティブラーニング大学ワークショップ高等学校
終了
2017年1月22日(日)
東京都 中央区銀座5-15-8 時事通信ホール
 公益財団法人理想教育財団(東京都港区/羽山明理事長)は、はがき新聞(下記参照)の教育効果に関する実践的な研究の一環として、全国の小中学校に関連機材や教材の助成を続けてきまし...
東京大学特別活動学級づくり科学
終了
2017年1月8日(日)
東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4 東海大学代々木キャンパス
NPO法人理科カリキュラムを考える会 www.rikakari.jp/ はシンポジウム「アクティブラーニングと探究的学習」を開きます。昨年末に国際学力試験TIMSSとPISA...
東京理科カリキュラム大学アクティブラーニング
終了
2017年1月7日(土)
東京都 新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿内会議室
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ まなびCafe ~教育について気軽に語ろう。みんなで創る、第三の学び場。~ 「キャリア教育事業を行う元教員と...
東京キャリア懇親会キャリア教育スクール
終了
2017年1月7日(土)
東京都 港区 港南2-15-1 品川インターシティA棟 22階
アメリカ大使館はニューヨーク大学プロフェッショナル学部東京校と提携し、小学校教員を対象にした英語教授法集中セミナーを実施いたします。 小学校英語教育の「必修化」「教科化」を...
東京英語大学小学校小学校教員
終了
2017年1月5日(木)
東京都 新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿
Teacher's School 第6回 アクティブラーニング型研修 「もうすぐ改訂!次期学習指導要領〜ジグソー法で"学びの地図"を描くワークショップ〜」 ∽∽∽∽∽∽...
東京小学校アクティブラーニング懇親会大学
終了
2016年12月26日(月)
東京都 新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 早稲田キャンパス26号館1102会議室
英語教科書執筆者による教科書を活用した探究型の研究会を実施致します。 第1回の例会では、高等学校外国語(英語)の検定教科書執筆者2名による国際バカロレアの教育手法を取り入れ...
東京英語大学国際バカロレア高等学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」・「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!
8/10【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/10【8/10東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

文部科学省の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/5AIが変える学校経営、効率化と学生サービス
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇
8/9【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会)
11/30メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年11月30日(日)東京開催
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
8/29令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート