歴史の東京のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

終了
2022年10月1日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ドイツの首都ベルリンの街をオンラインでめぐりながら、第二次世界大戦の史跡をたどってみませんか。 ベルリンの街を歩くと、道端や公園のかたすみや、旅行者が行き交うにぎやかな...
東京歴史大学無料
終了
2022年8月21日(日)
東京都
東京の基盤である約130万年前~100万年前の新生代第四紀更新世飯室層が東京都狛江市の多摩川河床,神奈川県川崎市の生田緑地で見ることができます。ここでは砂岩と泥岩,シルト岩,...
東京科学理科大学小学校
終了
2022年8月8日(月)
東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山1F 東京ウィメンズプラザ・視聴覚室
学習指導要領の改訂により、高校に「総合的な探究の時間」が科目として導入され、SDGsをテーマに取り組んでいる学校も増加しており、SDGsは広く社会に認識されるようになりました...
東京ESD大学TOK中等教育
終了
2022年8月8日(月)
東京都 品川区上大崎3-14-58 オンラインでご自宅からご参加いただけます
ポーランドの国立アウシュヴィッツ博物館は、ホロコーストの虐殺の現場であり、追悼と教育の場として毎年世界各地から見学者を迎えています。この場所に立つと、憎しみや偏見、暴力を生み...
東京歴史
終了
2022年6月5日(日)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
第二次世界大戦時のホロコースト史を教材にしたワークショップを体験してみませんか。 NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)では、全国の学校や大学、自治体、...
東京ワークショップ無料教材高校教員
終了
2022年5月31日(火)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
第二次世界大戦時のホロコースト史を教材にしたワークショップを体験してみませんか。 NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)では、全国の学校や大学、自治体、...
東京大学ワークショップ無料教材
終了
2022年5月3日(火)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
毎年ワルシャワ・ゲットー蜂起の日は「ヨム・ハショア」と呼ばれるホロコーストの記念日にあたります。この節目に、ホロコースト史の最大規模の一次資料である「リンゲルブルム・アーカイ...
東京大学演劇芸術古典
終了
2022年4月17日(日)
東京都 〒171-0022 豊島区南池袋1-16-15  ダイヤゲート池袋 7階 〔JR池袋駅東口より330m/徒歩5分〕 株式会社ランドネット本社会議室
◆お申し込みはこちらからお願いします。https://www.kokuchpro.com/admin/e-38c3262c2be090d49cdd8ed4e90186f8/d...
東京歴史保護者社会科中学校
終了
2022年4月17日(日)
東京都
◆お申し込みはこちらからお願いします。 オンライン開催:第1回 日本が好きになる!歴史授業講座 Season9 入門編 講座の紹介 ・Season9の連続講座(...
東京歴史保護者社会科無料
終了
2022年2月23日(水)
東京都
一般社団法人日本グローバル演劇教育協会主催の ドラマティーチャー養成講座です。 演劇教育入門講座(3級講座)は、演劇教育の歴史と 世界で行われている手法についてのレ...
東京演劇歴史

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座

歴史の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
8/10日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修1「多摩川河床の化石からゾウのいた時代を探る」
7/26第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート