理科の東京のセミナー・研究会・勉強会 45ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年3月20日(日)
東京都 TFT
10:00 開会あいさつ・意義(甲本先生) 第1講座 基礎学力の定着させる教材群の使い方 10:05~10:15  (1)授業開始で1分で基礎知識を定着  ...
東京アクティブラーニング教材家庭科英語
終了
2016年3月19日(土)
東京都 文京区大塚2−1−1 お茶の水女子大学附属中学校
お茶の水女子大学附属学校園の連携研究のICT部会が開催するICT教育フォーラムです。  子ども達をめぐるネット環境がどんどん新しい状況を向かえていく中、私たち学校教育は、あ...
東京ICT大学理科ワークショップ
終了
2016年3月5日(土)
学生授業力No.1決定戦2015 全国大会
12人が気になる!リストに追加
東京都 東京都内
【日時】 中日本大会 2015年 9月19日(土) 西日本大会 2015年 9月26日(土) 東日本大会 2015年10月18日(日) 【会場】 中日本大会 名...
東京英語生物理科国語
終了
2016年2月20日(土)
東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
HP: http://www.sokyoken.or.jp/seminar/seminar.xhtml 大会テーマ 「確かな学びの実現を図る -指導に生きる評価の充実-」 ...
東京文部科学省科学大学中等教育
終了
2016年2月20日(土)
全国放送教育研究会連盟
1人が気になる!リストに追加
東京都
全国放送教育研究会連盟 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160220-4/ 【開催地】 東京都 【開催日】 平成28年2月20日(土...
東京特別支援授業づくり英語体育
終了
2016年2月20日(土)
東京都 東京都渋谷区・国立オリンピック記念青少年総合センター
確かな学びの実現を図る─指導に生きる評価の充実─ 分科会(国語科、社会科、算数科、理科、道徳科、授業技術A、授業技術B)/全体会(基調講演「次期学習指導要領の方向性について...
東京初等教育技術大学中等教育
終了
2016年2月19日(金)
小・中一貫教育校連雀学園 研究発表会
3人が気になる!リストに追加
東京都 〒180-0013 東京都三鷹市下連雀9-10-1 連雀学園三鷹市立第一中学校 電話 0422(44)5371
【テーマ】 -創み出し、かかわり、高め合う児童・生徒の育成-(3年次) 問題解決過程における知的コミュニケーションを通して 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 国語...
東京中学校公開授業発表会理科
終了
2016年2月18日(木)
東京都 お茶の水女子大学附属小学校
【上記項目のその他の具体的な内容】 音楽、家庭、体育 【テーマ】  学びをひらく ―“てつがくすること” を始めた子どもと教師― 【行事内容】 日 程:1日目、2日目とも...
東京大学体育音楽小学校
終了
2016年2月15日(月)
東京都
教育ICTセミナー 武蔵村山発!! 奇跡の3週間から始まったちょいタブの軌跡!! (参加無料) http://www.gakuto.co.jp/web/tour/201602...
東京小学校無料ICT小中一貫
終了
2016年2月7日(日)
東京都 東京都市大学 世田谷キャンパス
 授業に参加できない、ノートに書こうともしない、計算もできない、そういう子どもたちを、授業に学級に戻すことは難しいのでしょうか。  『理科の授業』でこそ、それはできる、とい...
東京科学理科

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/24事例で学ぶ、子どもの気になる行動への支援(対応・環境の工夫)※オンライン・教員向け
8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
6/29【東京会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
6/29KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
6/29【教採対策しよう!】6/29(土)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
6/29第2回竹早社会科活動研究会
8/9【人気講座】第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ
8/11夏期秋期駿台教育探究セミナー『現代文「共通テスト完答」対策2025年版』
8/18夏期秋期駿台教育探究セミナー『受験数学のセンスと考える力を磨くために』
8/25夏期秋期駿台教育探究セミナー『共通テスト日本史の分析・攻略2024-難問分析から対策を考える-』

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/29KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
6/27千葉大学教育学部附属中学校 第60回 中学校教育研究会 公開研究会
7/67月6日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー B:身の回りの物質 
6/296月29日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー B:温度や熱
7/31日本地球惑星科学連合2024年度教員研修1「ジオハザードと地形学」
6/30対面とオンラインを併用した 授業、研究会、実験教室を成功させるには
7/207月20日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:電気1 B:電気2
7/29教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2024/7/29)
2/2谷セミナーin栃木 ~谷和樹から学ぶ熱中する 授業の法則~
7/26夏の中高理科フェスティバル

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート